株式会社ストーリーアンドカンパニーの若手活躍の秘訣は”STAR”評価制度にあり!

若手社員が自分らしく働き、夢の実現に向けて邁進する企業にお話を伺うこの企画。今回は"コミュニティ"を創造し、人々の出会いと成長の物語を提供する株式会社ストーリーアンドカンパニーにインタビューしました。同社は、多様な背景を持つ人々が集まり、互いに刺激し合える場を設けることで、個人と社会の変化を促進しています。

コミュニティ創造で出会いと変化を提供する株式会社ストーリーアンドカンパニー

株式会社ストーリーアンドカンパニーは、"出会いと変化の物語を提供する"というビジョンを掲げ、「AND STOPY」、「U-CAFE」、「NewMake」の3つの事業を展開しています。

伝えたい人とやってみたい人をつなぐ体験シェアリングサイト「AND STOPY」では、様々な専門性や経験を持った方が体験提供者(ホスト)となり、独自性のある体験を3時間以内に凝縮して提供しています。2018年には東京メトロと業務提携を結び、東京メトロ沿線の街の魅力を継続的に発信しています。

また、大学キャンパス内に展開する交流をテーマにしたカフェ「U-CAFE」では、学生が各大学の特色を活かした空間づくりを行い、旅行者を招き入れています。これにより、学生には社会と接点を持った学びの機会を、旅行者には地域の人々との出会いの場を提供しています。

旅に特化した体験シェアリングサービスを提供してきた同社は、2019年よりサステナブルファッションへの挑戦:「NewMake」が目指す循環型コミュニティを立ち上げ、新たな分野へと事業領域を拡大しています。

会社名 株式会社ストーリーアンドカンパニー
住所 東京都千代田区丸の内一丁目1番3号 日本生命丸の内ガーデンタワー3階
事業内容 体験シェアリングサイト「AND STOPY」、大学内の交流するカフェ「U-CAFE」、ファッションコミュニティ「NewMake」の企画・運営
設立 2016年
公式ページ http://storyandco.co/

今回は、そんなストーリーアンドカンパニーで活躍する若手社員の様子や企業文化を中心に、NewMakeでディレクターを務める吉村さんにお話を伺いました。

本日お話を伺った方
株式会社ストーリーアンドカンパニーのNewMake ディレクター吉村さん

株式会社ストーリーアンドカンパニー
NewMake ディレクター

吉村 真由さん

サステナブルファッションへの挑戦:「NewMake」が目指す循環型コミュニティ

「NewMake」のイメージ画像
▲服を通じて、ブランドと個人が共創する新たなコミュニティとして誕生した「NewMake(公式サイトから引用)

編集部

ストーリーアンドカンパニーさんでは「AND STOPY」、「U-CAFE」、「NewMake」の3つの事業を展開されています。それぞれの事業に共通する「コミュニティ」についてお聞かせください。

吉村さん

当社の事業は全てコミュニティマーケティングをメインにしています。例えば、東急不動産様や北海道の自治体と共にコミュニティを作り、マーケティングのお手伝いをすることでWeb広告のリーチ数を伸ばしたり、さまざまな課題を解決したりすることを目的としています。

そのうち私がディレクターを担当するNewMakeは、ファッションに特化したコミュニティです。

本来、廃棄される予定の洋服をブランド様からご提供いただき、製品・素材一つひとつの想いを受け継ぎながらクリエイターと共にサスティナブルな服作りを行っています。また、東京・表参道の「NewMake Labo」での体験を通じて、洋服の新たな価値づくり(アップサイクル)を手掛けています。

編集部

NewMakeのプロジェクトの規模はどれくらいのものなのでしょう。

吉村さん

プロジェクトの規模は様々です。小規模なものでは、子供と一緒にアップサイクルに取り組むプロジェクトがあります。

大規模なものとしては、Adidas、Descente、NewBalance、Pumaなどのシューズメーカーの協力のもと、クリエイターとともに廃棄予定品を中心に合計100足のスニーカーのアップサイクルを行う「100Sneakers100NewMakers(ハンドレッドスニーカーズハンドレッドニューメーカーズ)」というイベントを毎年開催しています。

「100Sneakers100NewMakers」イベントのイメージ画像
▲「100Sneakers100NewMakers」では、各ブランドから寄せられた廃棄予定品などをアップサイクルしている

昨年は7社にご協力いただき、クリエイターが1足ずつアップサイクルを行い、独自の解釈で作品を制作しました。その後、東急プラザ渋谷の111で展示を行いました。廃棄予定だったものが生まれ変わる可能性に気付くきっかけになればという思いでプロジェクトを遂行しています。

“Will”を大切にする社風が若手活躍を後押し

編集部

ストーリーアンドカンパニーさんの社員数やメンバー構成についてお聞かせください。

吉村さん

私を含め社員・業務委託・インターンなど様々な働き方のメンバー約30人で運営しており、年代は20代が大半を占めています。

社員はそれぞれ担当する事業がありますが、各プロジェクトに横断的に携わっています。これにより、幅広い経験を積むことができます。

編集部

吉村さんがストーリーアンドカンパニーさんにジョインしたきっかけをお聞かせください。

吉村さん

私は前職では、テーマパークのコスチュームのプロデューサーをしていました。舞台衣装など、エンターテインメントに昔から興味があり、衣装の仕事に就いたのですが、自分の夢をさらに追うかたちで出会ったのが、当社のNewMake事業です。最初は2020年7月に業務委託としてジョインしました。

ストーリーアンドカンパニーにジョインする際、最も強く惹かれたのが、"Will"(意志や希望)を重視してポジションを決定する社風です。若手にチャンスを与え、裁量を持って働けることにやりがいを感じています。

編集部

ファッション関連とはいえ、ディレクターとしてプロジェクトを遂行するには、ご苦労もあったのではないでしょうか。

吉村さん

入社当時はプロジェクトのディレクターとは一体、どんな役割を担う仕事なのかもわからず、何を期待されているのか、どう応えるべきかもわからない状態でした。そんな私の支えになったのが、"Will"を大切にする代表の考えと当社の社風です。

私がディレクターという仕事を理解するまで同じ視点に立ち、わからないなりに今何がしたいのかを言語化するサポートをしてもらったことで、徐々に仕事への理解が深まっていきました。この過程を通じて、自分の成長を実感することができました。

評価や行動の軸“STAR”が示すストーリーアンドカンパニーのカルチャー

「AND STOPY」と「U-CAFE」のイメージ画像
▲出会いと変化の物語を提供する、「AND STOPY」と「U-CAFE」(公式サイトから引用)

編集部

ストーリーアンドカンパニーさんが大切にしているカルチャーなどはありますか?

吉村さん

当社が大切にしているのが、Situation(状況)、Think(思考)、Action(行動)、Result(結果)を表す"STAR"というカルチャーです。

生まれた場所や置かれている状況は変えられませんが、考え方を変えたり行動を起こしたりすることで結果を変えることができるという考え方です。

Tには仕事や人への向き合い方、心の持ち方を示すStance(姿勢)と、Skill(能力)も含まれており、評価も全て、このSTARが基準となっています。

行動、姿勢、能力の3つの指標を伸ばすことで成長につなげる共通の基準となるSTARは、毎月の振り返りやフィードバックの場でも活用しています。これにより、社員の成長をサポートし、会社全体の発展を目指しています。

STARを基準としたフィードバックが促す自己成長の機会

編集部

ストーリーアンドカンパニーさんのフィードバックの場で、吉村さんが成長を実感されたことはありますか?

吉村さん

はい、ありました。ディレクターとしてメンバーとの関わりに悩んでいた時のことです。メンバーに「こうしてほしい」と思うことがなかなか伝わらず、フィードバックの場でその悩みを相談しました。その際、「それは状況のせいにしていますね。相手が理解してくれないと言っているだけですよ」というアドバイスをいただきました。

変えるべきは相手ではなく、自分のスタンス、スキル、アクションという3つの指標で自分自身を変えることができるという気付きを得ました。これにより、ディレクターとしての役割に真摯に向き合えるようになりました。

振り返りの際には、何が足りなかったかを考えると、必ずこの3つの指標のいずれかに当てはまります。当社の特徴として、評価基準がとても明確なのです。年齢や社歴ではなく、STARへの取り組みを評価してもらえることが、私たちのやりがいにもつながっています。

年齢や立場を超えた意見交換が可能なオープンな組織文化

「SDGsいっしょにプロジェクト」のロゴイメージ画像
▲NewMakeに続く社会課題解決型コミュニティ「SDGsいっしょにプロジェクト」を2023年7月から開始

編集部

インターンシップ制度を導入されているストーリーアンドカンパニーさんですが、インターン生にはどのように御社のカルチャーを伝えているのでしょうか。

吉村さん

現在、10名のインターン生がさまざまな業務に携わっています。研修時にSTARというカルチャーや考え方を伝え、面談の際もSTARを用いて説明しています。STARとは当社の価値観や行動指針を表す言葉です。

また、代表と私で毎月行っている振り返りで得た知見をインターン生に共有することで、会社の考え方や方向性を伝えています。

編集部

インターン生を含め、若手が多く活躍されているストーリーアンドカンパニーさんの社内の雰囲気についても教えていただけますか?

吉村さん

現在27歳の私より年上の社員は数名で、そのほとんどが30代です。社員よりもインターン生の方が多いため、平均年齢はかなり若くなっています。

社風としては風通しが良く、オープンな関係が築けていると感じています。社員もインターン生も自分らしく仕事に向き合うことができ、STARという共通言語を持つことで、年齢に関係なく率直に意見を交換できる良い雰囲気があります。

自己実現を目指す人材を歓迎するストーリーアンドカンパニーのビジョン

編集部

入社2年目を迎えた吉村さんの夢や、ストーリーアンドカンパニーさんが目指す企業のあり方について、お聞かせください。

吉村さん

私は日常的に着用する普段着よりも、エンターテインメントとして、見る人を楽しませる衣装というジャンルのものづくりに興味があります。例えばウェディングドレスのように、自分だけではなく、見る人を楽しませる服作りをしたいと思っています。

同じ思いを持った仲間やクリエイターと一緒にものづくりをすることができるアトリエを作りたいという思いが形となったのが、「NewMake Labo」です。

東京・表参道の「NewMake Labo」のイメージ画像
▲クリエイターの集いの場でもある東京・表参道の「NewMake Labo」(公式サイトから引用)

前職では大企業ということもあり、1つの決定を下すまでに時間がかかっていました。当社ではSTAR(会社の行動指針)に基づいてそれぞれが行動をすることで決定までが早く、誰もが気兼ねなく自分の意見を言える風通しの良さがあります。

このカルチャーは今後、会社の規模が大きくなっても継承していきたいと考えています。

編集部

夢を実現され、さらなる成長が期待される吉村さん、そしてストーリーアンドカンパニーさんから、本記事の読者や、現在転職を検討されている方に向け、メッセージをお願いします。

吉村さん

私がストーリーアンドカンパニーにジョインした理由は夢の実現のためでした。前職に不満はなかったので、もし、ここで転職して失敗をしたら終わりなのではという不安は正直ありました。

しかし、大きな会社で守られながら働いていると、外の世界が見えないことがあります。勇気を出して一歩踏み出すことで、より自分らしく働ける環境に出会うことができるかもしれません。

今、居る場所が全てと視野を自ら狭めるのではなく、自分にとってより良い環境があるかもしれないと思った方はぜひ、新しい世界の扉を開けてみてはいかがでしょう。その勇気をストーリーアンドカンパニーは待っています。

編集部

STARという明確な指標を持つストーリーアンドカンパニーさんのカルチャーや、若手がのびのびと活躍できる社風を、インタビューを通して感じることができました。

本日はありがとうございました。

■取材協力
株式会社ストーリーアンドカンパニー:http://storyandco.co/