ミライのお仕事『注目企業へのインタビュー』企画。今回は、株式会社アサプリホールディングスにインタビューしました。この記事では、転職を検討されている方に向けて、同社で働く魅力をご紹介します。
三重県桑名市に本社を構える株式会社アサプリホールディングスは、印刷業から最新のデジタルマーケティングまで、時代のニーズに応じて事業領域を拡大している企業です。グループ全体で336名(役員含む)の社員が在籍しており、その中で中核企業の株式会社アサプリには167名が在籍しています。
社員一人ひとりの挑戦を積極的に支援し、専門分野を超えたキャリア形成を実現。「全社員の幸せを追求する」という経営理念のもと、若手からベテランまで多様な人材が活躍しています。
今回は、そんな同社の職場環境と働き方について、株式会社アサプリホールディングスの総務部総務課次長の寺本さんと、株式会社アサプリの企画・マーケティング本部戦略企画部に所属する宇佐美さんにお話を伺いました。
印刷からデジタルまで。アサプリホールディングスの事業展開と理念
編集部
まずは株式会社アサプリホールディングスの事業内容を教えてください。
寺本さん
株式会社アサプリホールディングスは、株式会社アサプリをはじめ、9社のグループ企業で構成されており、全体で336名(役員含む)の社員が在籍しています。事業の中核は印刷事業で、印刷物の制作・製造から広告運用、動画制作、Webサイト制作・Web広告運用、壁ラボ事業と幅広く行っております。
グループ各社には重複する事業領域もありますが、それぞれが特色ある事業を展開しています。例えば、動画制作専門の会社や、Web広告運用代行に特化した会社、写真プリントを得意とする会社、さらにはポスター製造に特化した会社など、多様な専門性を持つ企業で構成されています。
編集部
アサプリホールディングスが掲げる企業理念について教えてください。
寺本さん
「全社員の幸せを追求する」という理念を掲げています。この理念は、当社の社長が京セラの創業者・稲盛和夫塾長の盛和塾で学んだフィロソフィをグループ全体で共有しています。この理念に賛同していただける企業をM&Aで招き入れ事業拡大を進めています。
理念を実現させるための考え方として、グループ各社の文化の違いを尊重しながら、社員とその家族全員の幸せを追求することを重視しています。その具体的な取り組みの一つとして、年に1回グループ合同の大運動会を実施しており、ホールディングスの本社がある三重県桑名市に東京、神奈川、大阪、愛知から社員が集まります。
普段はリモートでやり取りをしていますが、このような機会を通してリアルコミュニケーションも大切にしています。
▲合同運動会。「その家族も大切に」の通り子どもまで参加し、社員の家族にとってもお楽しみイベントに。
20代でも裁量あり。若手の挑戦を支援する職場環境
編集部
御社では若手社員の活躍機会や裁量についてどのように考えていらっしゃいますか?
寺本さん
ここにいる新卒5年目の宇佐美は元々デザイナーとして働いていましたが、アサプリグループ印刷事業会社5社が統合し、「株式会社アサプリ」が誕生したことを機に現在はお客様への提案業務も担当するなど職域を広げています。
宇佐美さん
株式会社アサプリでは、企画マーケティング本部の戦略企画部という主に新規顧客の獲得を目指す部署に所属し、コンペ案件や企画の提案・作成それに付帯する資料作成などの業務に携わっています。部署にはクリエイティブディレクターやコピーライターなども在籍しており、チームで業務を進めています。
以前は、制作部にてデザイン業務に集中していて、営業部を通じてクライアント様の要望を聞いていましたが、現在は直接クライアント様にヒアリングするような、よりディレクター的な業務が増えています。
編集部
職務内容の変化に伴い、新たなやりがいを感じることはありますか。
宇佐美さん
ダイレクトに、根本からお客様の問題解決に携われていることに今まで以上のやりがいを実感しています。
例えば、飲食店のメニューデザインのような目に見える成果物を作るだけにとどまらず、現在はマーケティング領域での集客プランの立案とその効果測定まで携わるので、お客様の売上に直結する仕事をしているとより感じますね。
また、Webマーケティングの分野では、ターゲットであるユーザーの状況をしっかりと分析します。例えば、性別や年齢などのデモグラ、潜在層・顕在層などのパーチェスファネル、インサイトに基づいたターゲティングなどです。その上で、最適な広告媒体の選定やキャンペーンなどの施策の立案〜運用・実行まで行っています。
Web広告運用の大型案件を獲得。若手社員の挑戦事例
編集部
宇佐美さんが携わった中で、特に印象に残っているプロジェクトについて教えてください。
宇佐美さん
私を含む5人のプロジェクトチームで取り組んでいた難易度が高かったWeb広告運用の競合コンペ案件は、特に印象に残っています。コンペには何度もチャレンジを重ねて、5回目の挑戦でようやく受注ができました。また、その後連続で獲得もできています。
寺本さん
弊社は、これまでも多くのWeb広告運用を行ってきました。宇佐美が取り組んでいたこのコンペは、月額数千万円という大きな規模の案件だったため、実際にコンペ受注したことにより社内の経験値が高まり、会社の将来の成長に大きく貢献するものだったと思います。
編集部
受注に至るまで、どのような取り組みをしたのか教えてください。
宇佐美さん
チームの私以外の4人は全員先輩だったのですが、そのサポートがあって受注が実現できたと感じます。
コンペの度に新しいアプローチを探り、勝つための工夫を重ねてきました。チームメンバーとしては、私以外は全員先輩だったのですが、先輩後輩関係なく、メンバーそれぞれが様々な意見を出し合い、より良い方向性を日々探り続けたことが、大きな成果につながったと思います。
その仕事の中で印象に残っているのは、上司から「クライアントとエンドユーザー、その両方の目線を持って仕事に取り組む」という言葉です。仕事に没頭しすぎると、一つの考え方に固執して周りが見えなくなってしまうことがありました。その時にこの言葉をもらったことで、より広い視野を持ち、周囲に相談を仰ぎながら様々な方法やアイデアを探ることの大切さを改めて実感しました。
若手とベテランが協働。実績を生み出すチーム体制
編集部
このプロジェクトの成功要因について、チームワークの観点からお聞かせください。
寺本さん
当社の成長戦略として、力のあるディレクターの個人プレーだけでなく、若手とベテランが一体となってチームで取り組む体制を目指していました。試行錯誤を重ねながら、そのチームで大きな案件を獲得できたことは、会社にとって大きな意味があると感じています。
宇佐美も若手や女性ならではの視点を活かし、経験豊富なディレクターがいるチームの中で、意見交換を活性化させてくれたと感じます。
編集部
チーム内でどのように意見を出し合い、アイディアを形にしていったのでしょうか?
宇佐美さん
チーム内では、私からはWebマーケティングの最新トレンドについて積極的に提案し、先輩方からは過去の実績に基づくアドバイスをいただくなど、それぞれの強みを活かした意見交換を行いました。
資格取得支援からキャリアチェンジまで。充実の人材育成制度
編集部
御社では具体的にどのようなキャリア支援制度を設けていますか?
寺本さん
会社指定の通信教育コースの受講費用補助や、資格取得時の報奨金制度を整備しています。対象となる資格は漢字検定やDTP検定、製造現場で働く社員ならフォークリフトの免許など、実務に直結するものを幅広く設定しています。
また、最近ではChatGPTの入門コースなど、最新技術に関する学習支援も行っています。これらの通信教育は、当社のクライアント様である教育機関が提供するプログラムを活用しており、社内で共有・申込みができる仕組みを整えています。
さらに、月に1回勉強会のようなものも開催しています。営業・制作 推進プロジェクトと題して営業・制作の成功事例の共有を行なっており、クライアント様への提案の幅を広げることに繋がります。
入社後は、各自の希望や適性に応じて、グループ内での異動や新規プロジェクトへの参画機会があります。例えば、デザイナーからマーケティング職へのキャリアチェンジや、新規事業の立ち上げに携わるなど、様々なキャリアパスを用意しています。
在宅・短時間勤務OK。ライフスタイルに合わせた働き方
編集部
働き方の柔軟性について、具体的な制度や取り組みを教えてください。
寺本さん
株式会社アサプリホールディングス全体で、産休・育休取得後の職場復帰を積極的に支援しています。復帰後は子育てと仕事の両立のため、正社員でも短時間勤務を可能にする制度を設けたり、パートタイムでの勤務など、柔軟な働き方に対応しています。また最近では職種によって在宅勤務も導入し、場所や時間に縛られない働く環境を整えています。
社員の退職は会社にとっても大きな損失なので、働き方についてはケースに応じて社員と相談しながら柔軟に対応するよう心掛けています。
編集部
女性活躍推進に向けて、具体的にどのような施策を実施されていますか?
寺本さん
三重県が推奨するSDGsプロジェクトに参画し、女性活躍推進に向けた取り組みを進めています。具体的には、女性管理職の育成や先ほどご紹介した短時間正社員制度の整備、更にグループ各社に女性メンターを配置して相談窓口を設けています。
メンター同士で支社を越えた情報共有を行っており、より良い職場環境の実現に向けて継続的に改善を進めています。すべての課題を100%解決することは難しいですが、より働きやすい環境作りを目指して取り組みを続けています。
編集部
御社の社員構成について教えていただけますか? 特にダイバーシティの観点から、現状と今後の展望をお聞かせください。
寺本さん
株式会社アサプリには現在(2024年11月時点)167名の社員がいるのですが、うち3割が女性で、管理職の女性割合は8%ほどです。グループ会社を合わせると、計336名中139名が女性社員で、比率は約4割となっています。グループの中には半分以上が女性社員の会社もありますよ。
チャレンジ精神を歓迎。アサプリが求める人材とは
編集部
株式会社アサプリホールディングスではどのような人材を求められているのか、また、どのような方が活躍する環境なのか、読者へのメッセージをお願いします。
寺本さん
グループ各社にはそれぞれ異なる文化がありますが、どこも企業理念である「全社員の幸せを追求する」という考えに共感して働ける方を歓迎します。
グループ会社が多いため、幅広い分野での活躍を目指せます。また、先ほどの宇佐美の事例のように、上司部下関係なく協力して業務を進めるので職場の風通しも良いと思います。お客様のお役に立つことを意識しながら一緒に仕事に取り組むことができる方に是非来ていただきたいですね。
宇佐美さん
私の経験から、デザイナーという専門分野を超えたキャリアチェンジができる環境があることがこの会社の大きな魅力です。時代のニーズに応じてデジタル領域へと事業を拡大しており、新しい分野での可能性が広がっています。
こうした果敢な挑戦を受け入れる企業文化があるので、色々なことに挑戦してみたいという気持ちがある方に向いているのではないかと思います。
編集部
時代のニーズに応じて新たな分野へ果敢に挑戦する会社の姿勢は、結果的に社員の挑戦も後押しすることに繋がっているようです。本日はありがとうございました。
編集後記
印刷会社としてスタートした株式会社アサプリは、時代に応じてデジタルマーケティングやSNS領域へ事業を拡大しています。その分野では若手の意見や視点を活かしており、変革に対して前向きでチャレンジングな会社だと感じました。
多くのグループ企業を抱えているので、多岐に渡るキャリアパスも魅力的です。若手が挑戦する余地がたくさん用意されているので、積極的に仕事に取り組むことができそうですね。
この記事のまとめ
企業規模・組織体制 |
|
---|---|
社風・企業文化 |
|
キャリア形成・育成制度 |
|
働き方の特徴 |
|
業務内容・職場環境 |
|
社員の声・活躍事例 |
|
株式会社アサプリホールディングスの基本情報
住所 | 三重県桑名市大字安永926番地 |
---|---|
事業内容 |
|
設立 | 2005年10月 |
公式ページ | 株式会社アサプリホールディングス https://www.asapri-hd.jp/company/ 株式会社アサプリ https://www.asapri.co.jp/ |
採用ページ | 株式会社アサプリホールディングス https://www.asapri-hd.jp/recruit/ 株式会社アサプリ https://www.asapri.co.jp/recruit/ |
募集職種 | Webマーケティングの営業など |