ミライのお仕事『注目企業へのインタビュー』企画。今回は、株式会社シーユーシー(CUC)にインタビューしました。この記事では、転職を検討されている方に向けて、同社で働く魅力をご紹介します。
2014年の設立以来、医療機関への経営支援を中心に急成長を遂げている株式会社シーユーシー。『医療という希望を創る。』をMissionに掲げ、医療機関への経営支援や訪問看護、ホスピス型住宅の運営まで、医療分野で幅広い価値提供を行っています。
同社では、看護師や理学療法士などの医療専門職から、商社やスタートアップ企業出身者まで、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍。新卒入社4年目で子会社の社長に就任したメンバーがいるなど、意欲ある人材が年齢・経験に関係なくチャレンジでき、キャリアアップを遂げられる環境です。
今回は、そんな株式会社シーユーシーで働く魅力やカルチャーについて、人事部の髙橋さん・平山さんにお話を聞かせていただきました。
若手社員の活躍事例:新卒入社4年目で子会社の代表へ
編集部
御社では若手の方も多数活躍されているそうですね。特に印象的な事例について教えていただけますか?
髙橋さん
新卒入社4年目で子会社の代表、つまり社長のポジションに抜擢された20代のメンバーがいます。その際は社内公募の形で募集をかけ、年齢・経験は問わず、事業への向き合い方やプラン内容を重視して選考を行いました。
編集部
新卒4年目での社長就任は、かなりの大抜擢ですね。平山さんはその方とは同期と伺いました。
平山さん
そうなんです。入社当初は別の医療現場で働いていたのですが、その頃から「経営に携わりたい」という明確な意思を持ち、実際に行動で示していたことを強く覚えています。
特に印象的だったのは、配属されて数ヶ月以内に「自分でマニュアルを作りたいです」と上司に提案していたことです。まだ研修期間中で基本的には“教わる立場”ではありましたが、学びながら作成していたと聞いています。
慣習的に口頭で受け継がれてきた内容を文字でまとめることによって、自分だけでなく周囲や後輩のためにもなると考え、それを自ら実行する。彼らしいなと思いましたし、その頃から経営者としての素質があふれていたと感じます。
▲グループ最年少社長となった有限会社わかくさコンタクトの代表取締役・品田怜大さん
充実のキャリア支援が若手の成長をサポート
編集部
御社ではどのようなキャリア支援制度が整備されているのでしょうか。
髙橋さん
当社では決断力やリーダーシップといった経営人材に求められる要素を持ち、事業を牽引できる若手人材を育てることに注力しています。
そのため、年に一度、自身のキャリア/スキルをベースに今後のキャリア希望を申告する自己申告制度や、年に二度、人材を求める部署に対して異動希望を出せる社内公募制度「Dream(ドリーム)」社内公募制度といったキャリア支援を設けています。
平山さん
加えて未経験の分野でも、オンラインビジネススクール「グロービス学び放題」の受講支援制度や研修プログラムなどのサポート体制が充実していますので、「やりたい」という熱意があれば、経験の有無に関係なくチャレンジできる環境が整っています。
チャレンジという意味では、実は私もDreamの制度を使って人事に異動したんです。医療現場で2年間勤務する中で人事の仕事に興味を持ち、ちょうど公募があったタイミングで申し出た形です。教育分野は未経験だったのですが、自分が感じた課題とやりたいことをしっかりと伝え、異動が実現しました。
その後、異動して1週間という早い段階でプロジェクトを任されたり、創立10周年記念イベントでの企画に主担当として携わったりと、挑戦を続けています。
株式会社シーユーシーの“社員同士で高め合える”カルチャー
編集部
御社では自発的な学びのサポートも行っているそうですね。
髙橋さん
当社では、資格取得やオンラインビジネススクールの受講などの費用負担を行ったり、4人以上のグループで同じ本を読んで学びを共有する「読書会」の書籍購入費用を補助したりと、学びをサポートする制度が充実しています。
また、社員が自身の専門領域で講義を行う「CUCアカデミア」を開催していることも大きな特徴です。興味のあるテーマや学んでみたいことに対して任意で参加できる取り組みで、社員同士で高め合える学びの場として非常に人気があります。
テーマとしては、例えば会計や税務、エクセルの使い方といった実務的な講習から、医療業界のドメイン知識に関する内容、キャリアやセルフマネジメントについてなどさまざまです。特にキャリア系の講義が人気で、参加者が100名を超える回もありますね。
CUCアカデミアは現在、月1回第4木曜日に60分間実施しています。講義はすべてアーカイブで残しているため、社員はいつでも過去の内容をeラーニングで視聴可能です。好評につき月2回の開催に拡大すべく準備を進めているところです。
編集部
CUCアカデミアにはどのようなメリットがあると感じていらっしゃいますか?
髙橋さん
学び合いの文化の醸成と言いますか、社員同士がお互いを高め合える環境を作れることが魅力だと思います。実際に参加した社員からは「新たな視点を得られた」「今後の業務に活かしたい」「チームメンバーにも共有したい」といったポジティブな意見が多く、社員同士で高め合えるカルチャーが根付いてきているように感じます。
また、いろいろな方に講師をしていただいている点においては、教える経験によって自分自身の知識をアップデートでき、自らが成長できることも大きなメリットですね。
平山さん
私は毎回参加者側なのですが、「前職でこんなご経験をされていたんだ」といった新たな気づきがあることもCUCアカデミアの魅力なのかなと感じます。例えば、前職で災害医療に携わっていた人が実際の現場の写真も交えてレクチャーしてくださった回があり、とても勉強になりました。
そういった専門的な内容を社内の人から教えてもらえるというのは、当社ならではのメリットですね。
『医療という希望を創る。』の理念に全社員が本気で挑む株式会社シーユーシー
編集部
御社の幅広い事業展開の根底にある経営理念や大切にされている価値観について教えていただけますでしょうか。
髙橋さん
株式会社シーユーシーでは全ての従業員が共通して貫く軸となる理念をCUC Partners Philosophyと呼んでおり、その中で『医療という希望を創る。』というMissionを掲げています。具体的には、患者様には「患者視点の医療提供」、医療機関には「働きがいのある職場環境の創出」、そして社会に対しては「医療課題の解決による持続可能な社会の実現」を目標としています。
編集部
このMissionは、お仕事の中でどのように実践されているのでしょうか。
平山さん
当社ではMissionを実現するための歩み方として5つのWay(行動指針)を掲げており、全ての事業・職種の社員たちがそれらのWayをもとに業務を行っています。私がその中で最も大切にしているのが、“「自分の立場」ではなく「患者様の気持ち」で考える。”です。医療現場のスタッフだけでなくバックオフィスでも相手の視点で考えて行動する意識がしっかりと浸透してきていると感じます。
髙橋さん
私たち人事部は患者様に直接関わる部署ではありませんが、患者様が何を求めているのか、どういった課題があるのかを常に意識していますね。それによって医療現場の方々や組織が取り組んでいることをより深く理解し、同じ景色を見ながらMissionの実現に向かっていくことを大切にしています。
ちなみに、CUC Partners Philosophyの実践度合いについては毎月サーベイを実施し、数値化して確認しています。例えば【「専門性」の前に「人間性」を重視する。】という項目について、5段階で自己評価をしてもらう形です。2022年度の平均スコアは3.97でしたが、2023年度は4.17まで上昇しています。
人事部としては、さらに理念を体現できる人を増やしていくことを目標にさまざまな取り組みを実施しているところです。一例としては、2023年4月から開始した社員のトークセッションで、グループに分かれてWayについて語り合う「フィロトク」が挙げられます。
▲部署や年次の壁を超えて理念についてオンラインで語り合う「フィロトク」
多彩な人材による「総合力」と「ハンズオン型支援」を強みに急成長
編集部
御社の『総合力』と『ハンズオン型支援』について、具体的に教えていただけますか?
髙橋さん
株式会社シーユーシーの強みのひとつが「総合力」です。例えば医療のDX(デジタルトランスフォーメーション)など特定の領域の支援だけでなく、医療提供以外の全ての領域をサポートできる体制を整えています。根本的な解決策を一緒に考え、提供できることは当社ならではの魅力だと思います。
また、医療現場に常駐して支援を行う『ハンズオン型』の支援スタイルも大きな特徴です。働く方々と直接コミュニケーションを取りながら課題解決に取り組むため、医療現場の実態を深く理解でき、より実践的なスキルを身につけることができます。
編集部
具体的にどのような方が勤務されているのでしょうか。
平山さん
多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、例えば看護師や理学療法士、臨床工学技士など、医療業界出身の専門職の方々が豊富です。一方で商社やスタートアップ企業出身など、医療未経験の方も多いですね。
ちなみに商社やスタートアップ企業出身の方は、コーポレート部門であれば人事や法務、経理、労務など、それぞれの専門領域で活躍しています。また、事業開発職や事業企画職として、これまでの企画経験を活かして新規事業の立ち上げに携わっている方も多いです。
編集部
入社理由としては、全体的にどのようなものが多いのでしょうか。
髙橋さん
当社の理念に共感し、「Mission実現のために協業したい」といった理由や、「様々なバックグラウンドを持つ優秀な人材が集まる環境で自己成長したい」といった想いで入社する方が多いですね。
自ら挑戦し、失敗を成長に活かせる人材を募集
編集部
最後に、転職希望者へのメッセージをお願いします。
髙橋さん
株式会社シーユーシーには挑戦を尊重する文化が根付いており、「自ら挑戦できる人」を求めています。当社の代表もよく言っているのですが、挑戦には失敗のリスクが伴う側面もありますが、挑戦しなければ重要なことを乗り越えるべき課題は見えてきません。
失敗からしっかりと学びを得て、それを成長に活かせる方にぜひご応募いただきたいです。
平山さん
私自身「医療課題の解決に携わりたい」という思いで新卒入社しましたが、提案から実行まで自分たちの手で責任を持って取り組めることが当社の魅力だと感じています。手を挙げればほとんどのケースにおいてチャレンジの機会をもらえるので、意欲的な方のご応募をお待ちしています。
編集後記
この記事のまとめ
事業内容 |
|
---|---|
企業理念・Mission |
|
社風・カルチャー |
|
キャリアパス |
|
入社者の特徴 |
|
株式会社シーユーシーの特徴
住所 | 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階 |
---|---|
主な事業内容 | ・医療機関向け経営支援事業 ・ホスピス事業 ・居宅訪問看護事業 |
設立 | 2014年8月 |
公式ページ | https://www.cuc-jpn.com/ |
採用ページ | 新卒採用:https://www.cuc-jpn.com/recruit/newer/ 中途採用:https://www.cuc-jpn.com/recruit/middle/ |
募集職種 | 【現場運営職】 医療機関向け支援事業の拠点マネージャー(病院・外来・透析・在宅事業部) 【コーポレート系会計ポジション(複数)】 ・M&Aアドバイザリー:医療法人向けM&A支援業務(ディール担当)※未経験歓迎 ・経理・会計コンサル:医療法人向け経営管理(統括チーム) ・CFO本部の経理/財務会計(個社担当) ※コーポレート職は大卒以上が目安 |