働き方や組織作りで先進的な取り組みを行っている企業を紹介するこの企画。今回は、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器におけるデータトラブルの問題解決を専門に行う「デジタルデータソリューション株式会社」をご紹介します。同社は、データ復旧や情報セキュリティなど、デジタル時代の課題に取り組んでいます。
デジタルデータソリューション株式会社の事業概要:データトラブル解決のプロフェッショナル
デジタルデータソリューション株式会社は、日常生活で発生するデータに関するトラブルやリスクに対して、解決策を提供する企業です。急増するサイバー攻撃、自然災害による大量のデータ損失、高齢化社会で生じる未継承のデジタル資産など、データに関する幅広い問題に取り組んでいます。
同社の主力サービスは、失われたデータを復元する「デジタルデータリカバリー」です。HDD、MicroSD、サーバーなど様々な記憶媒体のデータを、症状に応じて専門エンジニアが復旧します。2011年1月以降、法人や官公庁を含め累計36万件以上の実績があります。
■デジタルデータリカバリーのサービスサイト
https://www.ino-inc.com/
近年注目を集めているのが、削除された証拠データの調査や解析を行う「デジタルデータフォレンジック」サービスです。「フォレンジック」は「法廷の」という意味で、IT業界では「デジタル・フォレンジック」と呼び、デジタル機器から法的証拠となる情報を抽出する技術を指します。
■デジタルデータフォレンジックのサービスサイト
https://digitaldata-forensics.com/
このほか、セキュリティ事業などでも高い技術力を誇るデジタルデータソリューションは、「世界シェアNo.1のデータソリューションカンパニー」をビジョンに掲げ、世界中のデータトラブルに悩む人々を支援することを目指しています。
会社名 | デジタルデータソリューション株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー15階 |
事業内容 | ・データリカバリー事業 ・フォレンジクス事業 ・セキュリティ事業 |
設立 | 1999年6月14日 |
公式ページ | https://www.digitaldata-solution.co.jp/ |
デジタルデータソリューション株式会社は社員数192名(※)、社員の平均年齢28.8歳という若い組織です。ビジョン達成に向けて活躍する若手メンバーの様子や成長を促す制度、社内文化などについて、事業戦略部の嘉藤哲平さんにお話を伺いました。嘉藤さんは27歳で事業部長を務める若手マネージャーの一人です。(※)2023年1月時点
強み:14年連続データ復旧売上首位の実績
▲デジタルデータソリューション株式会社の企業理念(同社ホームページより)
編集部
はじめに、デジタルデータソリューション株式会社の事業内容について、ご紹介いただけますか?
嘉藤さん
弊社は「困った人を助け、困った人を生み出さず、世界中のデータトラブルを解決します。」という経営理念のもとに、あらゆるデータトラブルの解決を事業として展開しています。
事業の柱は現在3つあります。1つめは「データリカバリー事業」です。これは主に故障したパソコンやハードディスク、サーバーなどからデータを復旧する事業です。デジタルデータソリューションは、データ復旧専門業者としては14年連続で国内売上ナンバーワンを誇っています(※)。
(※)データ復旧専門業者とは、自社及び関連会社の製品以外の製品のみを対象に、保守及び修理等サービスのうちデータ復旧サービスを専門としてサービス提供している企業のこと。第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく(集計期間:2007年〜2020年)
2つめが、「フォレンジクス事業」です。サイバー犯罪や不正アクセスが行われた際に、パソコンやスマートフォン内の痕跡を調査します。国内のサイバー攻撃の増加を背景に、業界としても需要が非常に伸びています。
3つめが、「セキュリティ事業」です。データリカバリー事業やフォレンジクス事業など、困っているお客様を助ける事故対応をメインにしていましたが、困っている人を出さないことが理想です。そこで、サイバー攻撃の予防や不正の予兆検知といったセキュリティサービスやセキュリティ製品も自社で開発しています。
編集部
データトラブルで困っている人を助けるための事業から、困っている人を生み出さないための事業も展開されているのですね。データリカバリー事業では14年連続国内売上首位というお話がありましたが、デジタルデータソリューション株式会社の技術力の高さを表す数値などがあれば教えてください。
嘉藤さん
技術力として一番わかりやすいのは、データリカバリー事業における復旧率の最高値95.2%(※)です。また、ご依頼の約80%を48時間以内に復旧しており、スピード対応も誇れるところです。
これらを支えているのは、本社にあるラボの存在です。弊社は東京・六本木ヒルズにオフィスがあり、その半分ほどがラボになっています。各事業のラボをワンフロアに構えることで、横断的なサービスの提供や研究開発をスピーディーに行えるようになっています。
(※)2018年2月実績。復旧率=データ復旧件数/データ復旧依頼件数(2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)
”デジタル鑑識”と呼ばれる「デジタル・フォレンジック」事業も注目されている
▲フォレンジクス事業部で働くエンジニアたち
編集部
デジタル・フォレンジックというのは一般的にまだなじみがない言葉だと思いますが、どのようなことをするのでしょうか?
嘉藤さん
デジタル・フォレンジックは、ホワイトハッカーと呼ばれる技術者が行う事故対応の事業です。日本語では"デジタル鑑識"と呼ばれており、警察の犯罪捜査を電子化したようなものと考えていただくとわかりやすいでしょう。
具体的には、事件に使われたパソコンの内部にあるログを分析し、悪意のあるハッカーがどのような経路で侵入し、どのような不正を行ったのかを明らかにしていきます。この作業は、犯罪捜査を行う捜査員の仕事に似ています。
対象となる不正行為は、外部からのハッカー攻撃だけでなく、企業の退職者による情報の不正持ち出しなども含まれます。また、個人のお客様から「自分のスマートフォンが不正アクセスされていないか調べてほしい」といった依頼も受けています。
編集部
わかりやすいご説明をありがとうございます。デジタル・フォレンジック市場において、デジタルデータソリューションさんの強みはどこにありますか?
嘉藤さん
私たちの強みは、データリカバリー事業での豊富な実績です。ログデータはハードディスクやSSD、メモリなどの記録媒体に保存されるため、これらの解析技術を持っていることが大きな利点となります。データリカバリーで培った知見を活かし、デジタル・フォレンジックにおいてもより有効な証拠を提示できることが、他社にはない特長です。
若手の急成長を促す実力主義:デジタルデータソリューション株式会社のキャリア戦略
▲「1年ごとに異動を繰り返し、超高速でキャリアを積んだ」と語る嘉藤さん
編集部
ここからは、デジタルデータソリューションさんでの若手活躍についてお聞きしたいと思います。社内には若手のリーダーが多いのでしょうか?
嘉藤さん
はい。課長職や係長職は20代が圧倒的に多く、事業部長もほぼ30代です。弊社では20代後半はリーダーやマネージャーの「適齢期」と言いますか、20代後半になると既に重要な仕事を任される年齢になっています。
編集部
20代で責任あるポジションに就いた方の事例を伺いたいのですが、嘉藤さんがまさにそのお1人でいらっしゃると思います。ご入社から現在に至るまでの経験をお聞かせいただけますか?
嘉藤さん
私は新卒入社で、1年目はデータリカバリーのエンジニアをしていましたが、あまり適性がありませんでした。2年目にマーケティンググループに異動し、自分の得意分野はマーケティングだと気づきました。3年目にマーケティンググループの課長になり、実績を上げたことで、4年目にはフォレンジクス事業の事業部長に就きました。
このように1年ごとに異動を繰り返し、急速にキャリアを積んでいくような環境でした。その後は採用や事業開発を強化するための事業戦略部という部署を立ち上げ、現在は部長を務めています。
編集部
嘉藤さんがスピード成長できた背景や原動力は何だったのでしょうか?
嘉藤さん
中小規模の企業ならではの機動力があり、PDCAを素早く回せたこと、そして、実力主義でどんどんチャレンジできる環境があったことです。異動でさまざまな経験をしたことで、一般的なキャリアの積み方とは違う成長ができたと思っています。
また、早い段階で役職に就けたことで、ニュースにも取り上げられるような大きな案件の最前線で仕事することができました。デジタルデータソリューションは世間ではまだあまり知られていない会社かもしれませんが、社会への影響力や社会貢献性を感じたことが成長の原動力となりました。
編集部
ニュースに取り上げられるような案件とは、どのようなものがあるのでしょうか?
嘉藤さん
例えば豪雨が原因でデータが水没してしまったというケースや、企業様が大きなサイバー攻撃を受けて情報漏えいしてしまったといったケースです。自然災害や情報漏えいは社会ニュースになりますが、その裏でデータ復旧や調査を行うのが私たちの仕事です。
編集部
デジタル社会の進展の中でデータに関するトラブルは多発しています。チャレンジできる環境があるとともに社会貢献性の高い事業であることが、やりがいになっているのですね。
若手のモチベーション向上策:充実した評価制度と柔軟なキャリア形成支援
▲インサイドセールスとして働く若手メンバー。デジタルデータソリューションでは社員の9割を20~30代が占める
編集部
デジタルデータソリューションで若手の方が活躍できる背景について、もう少し詳しく伺いたいと思います。組織や事業の特徴も関係するのでしょうか?
嘉藤さん
はい。まず、約200名いる従業員の平均年齢が28歳と非常に若い組織であることが挙げられます。20代が47%、30代が43%を占めており、圧倒的に若手メンバーが多い職場です。
また、事業領域も、若手ならではの情報収集力や、幼少期からデジタル機器に慣れ親しんだデジタルネイティブならではの感性が活かされる領域であるため、若い人材が活躍できているのだと思います。
編集部
若手の方がモチベーション高く働くためのサポートや制度にはどのようなものがありますか?
嘉藤さん
一人ひとりの頑張りを給与や表彰できちんと評価する制度があります。特にインセンティブ制度は充実しており、年2回の評価に加えて、職種にかかわらず事業部の目標達成で毎月インセンティブが支給されます。これまでに最も成果を挙げた営業社員は、1つの案件だけで100万円が支給されました。
また、社内の等級ランクは年齢に関係なく、スキルやポテンシャルを評価されてどんどん上がっていき、それが給与に反映されます。
編集部
実力次第で大きな報酬やポジションを得られることが、若手の方のモチベーションの1つになっているのですね。嘉藤さんは異動することで経験を積まれたとおっしゃっていましたが、異動に手を挙げることもできるのですか?
嘉藤さん
月に1回、成果に対する進捗確認やフィードバックのために上長と1on1を行っており、希望の声はなるべく拾えるようにしています。また、半期に一度、自ら手を挙げて異動できる「キャリチャレ」という制度もあります。個々人の力を最大限に発揮できる環境を整えています。
編集部
「ポジションがないから」「上の人が詰まっているから」といった理由でステップアップが止まることがない環境なんですね?
嘉藤さん
そうですね。ポジションがないどころか、人員が追いつかないくらいのスピード感で、新しい事業部が作られていきます。ですので、責任者候補はまだまだ足りません。20代や30代前半くらいの若手の方で、現在の会社で伸び悩んでいるような方や、キャリアの先が見えないと悩んでいるような方には、能力を発揮する場として最適だと思います。
編集部
スピーディーに事業拡大を続けるデジタルデータソリューションの最前線では、若手が中心となって活躍されていることがわかりました。
企業文化:挑戦と支え合いの両立
編集部
デジタルデータソリューションさんの社風や、それを象徴するエピソードがあれば教えていただけますか?
嘉藤さん
弊社は「ITベンチャー企業」に分類されますが、社風はその言葉から連想されるようなノリの良さとは異なり、むしろプロ意識の高い人材の集まりという印象です。
また、実力主義と挑戦する姿勢を重視する一方で、社員同士が支え合うことを非常に大切にしています。「困った人を助ける」という理念を掲げて事業を展開しているため、まずは社内で助け合いの意識を浸透させることが重要だと考えています。
支え合いの行動は、目に見える成果になりにくいものが多いため、評価指標には定性的な努力を評価する項目を設けています。
さらに、社内には「フィロソフィーバッジ」という制度があり、周囲の模範となる行動をした社員を称えています。このバッジの1つに「支え合う」が含まれているのも、当社の社風を象徴していると言えるでしょう。
企業理念の浸透策:フィロソフィーバッジによる社内コミュニケーションの活性化
▲デジタルデータソリューションさんでは社員共通の価値基準「DDSフィロソフィー」を大切にしている(同社採用サイトより)
編集部
「フィロソフィーバッジ」は会社の理念を浸透させる取り組みなのですね。詳しく教えてください。
嘉藤さん
はい、その通りです。まず、当社にはデジタルデータソリューション(DDS)の企業理念とビジョンの実現に向けた、従業員の価値基準となる「DDSフィロソフィー」があります。「フィロソフィーバッジ」はこれに基づいて作られています。
バッジの使い方は、「DDSフィロソフィー」に沿う行動をした社員がいた際に、社内チャットで「フィロソフィーバッジ」という独自のアイコンを添えて全社に共有するというものです。バッジには「支え合う」「積極的な行動」「1秒でも早くお客様の助けに」「歴史をつくる」といったさまざまな種類があり、50個以上用意されています。1ヵ月に1人5個まで贈ることができる仕組みになっています。
編集部
バッジは上長がメンバーに贈るのですか?
嘉藤さん
いいえ、そうではありません。「フィロソフィーバッジ」の仕組みにおいては全員が対等な関係なので、部下から上司に贈ることもあれば、上司から部下に贈ることもあります。先月は1ヵ月で約50個のバッジが贈られていましたので、平均すると毎日2~3人がバッジで称えられていたことになります。
バッジをモチベーションにしている社員もいますし、誰かを称える報告が毎日チャットに上がってくるのは嬉しいものです。この取り組みは社内のサポート文化の醸成にもつながっていると感じています。
編集部
一緒に働く方の日常の行動を称え、共有する文化があることで、社員同士での助け合いや協力を促しているのですね。
部門間の壁を取り払う職場環境:ワンフロアオフィスによる協力体制の構築
▲ワンフロアにエンジニアやセールスチームがそろうデジタルデータソリューションさんの本社オフィスの様子
編集部
デジタルデータソリューションさんでは、部門を超えた連携やコミュニケーションも活発でしょうか?
嘉藤さん
はい、非常に活発です。各事業のラボをワンフロアに構えており、広いオフィスのワンフロアにエンジニアもセールスチームもいます。オフィス内は壁がほとんどないため、セールス担当がお客様に技術要件を聞かれて答えられないときには、すぐにエンジニアに相談できる環境があります。このような構造により、部門間の連携がスムーズに行われています。
編集部
お客様へのスピーディーな対応という意味でもメリットがありますし、社内の部門間の壁をなくすという意味でもいい影響がありそうですね?
嘉藤さん
その通りです。弊社は、物理的にも心理的にも壁のない会社を目指しています。部門間の壁は非常に薄く、お互いが協力し合える環境が整っています。
編集部
「壁をつくらない」文化を感じる場面は他にもありますか?
嘉藤さん
ラボを公開しているところが挙げられます。お客様の意思決定をサポートするため、希望があればラボ見学をご案内しております。また、採用活動においても、入社予定の方にラボを見学していただいています。これにより、実際の働く環境や雰囲気を直接感じ取っていただけると考えています。
編集部
デジタルデータソリューションさんは業務上、機密性の高い情報を取り扱うため、第三者機関の警備やセキュリティゲート、監視カメラを配置しているとホームページで拝見しました。セキュリティを保ったうえで、壁をつくらない姿勢も持っていらっしゃるのですね。
デジタルデータソリューション株式会社が求める人材像:裁量と挑戦を求める意欲的な人材
▲クリーンルームで作業するエンジニアたち。デジタルデータソリューションには理念に共感したメンバーが集まっている
編集部
最後に、採用について伺います。デジタルデータソリューションは第二創業期を掲げ、メンバーを募集していらっしゃいます。どのような人に応募してほしいか、メッセージをいただけますか?
嘉藤さん
「ビジネスで一旗揚げたい」という意欲のある方、裁量を持ってどんどんチャレンジしていきたい方には、ぜひ応募していただきたいです。また、「今の会社では積極的な行動ができない」「自分の強みを最大限発揮できない」と感じている方も歓迎します。
大事にしているのは、理念に共感してもらえることです。転職を考えている方の中には、報酬面以外にも、「この事業が本当に誰かの役に立つのか」ということを気にする方もいるでしょう。社会貢献度の高い仕事をしたい方には、私たちの事業領域や理念は非常にマッチするのではないかと思います。
多様なキャリアパスの提供:専門性を活かした新たな挑戦の機会
編集部
「デジタルデータリカバリー」や「デジタル・フォレンジック」と聞くと、専門性が求められるイメージがありますが、入社時のスキル要件はありますか?
嘉藤さん
教育体制はしっかりしており、社員は理系より文系出身の方が多いんです。データ復旧やデジタル・フォレンジック、セキュリティ分野の経験者は全国的にも非常に少ないため、入社時のスキルセットは気にしていません。
編集部
新しい職種にチャレンジしたい人も歓迎でしょうか?
嘉藤さん
はい。専門職としてエンジニアやセールスをやりたいという方はもちろん歓迎ですが、総合職のような感覚で応募してくださってもオープンポジションでお迎えできます。
社内にはキャリアの軸をずらして活躍している人もたくさんいます。例えば、現在SIerなどでエンジニアをされている方であれば、エンジニアとして働くこともできますし、エンジニアの知見を生かしてセールスとして活躍することもできると思います。
編集部
プロフェッショナルを目指すマインドを持った方であれば、様々な形で活躍できる環境があるのですね。嘉藤さん、本日はありがとうございました!
■取材協力
デジタルデータソリューション株式会社:https://www.digitaldata-solution.co.jp/
採用ページ:https://www.digitaldata-solution.co.jp/recruit/