ミライのお仕事『注目企業へのインタビュー』企画。今回は、「最高の技術と最高の接客で最大限の顧客満足を提供する」という理念のもと、美容業界に新しい働き方を提案し続けている株式会社ソシエ・ワールドにインタビューしました。この記事では、転職を検討されている方に向けて、同社で働く魅力をご紹介します。
同社は、完全週休2日制や充実した有給休暇制度など、他業界と遜色のない職場環境を実現し、新卒入社したスタッフの多くが長期にわたって活躍しています。充実した教育制度や育休取得の推進など、若手の育成からライフイベントとの両立まで、美容師が長くキャリアを築ける環境が整っているのが特徴です。
今回は、そんな同社の働き方改革と職場環境について、ヘアー・アイ事業部 部長の小関さんと企画総務部 採用課 課長の津田さんにお話を聞かせていただきました。
勤続10年以上が当たり前。長く働き続けられる美容室
編集部
まず、御社は美容業界には珍しい環境だと聞いています。具体的にはどのような環境なのでしょうか?
小関さん
美容業界には下積み時期の労働が大変という課題があり、続けたくても長く続けられないという現状があるのですが、弊社では新卒で入社し、そのまま長く勤めている人が多いという特徴があります。新卒入社が90%であるにもかかわらず、多くのスタッフが今でもずっと働いてくれていますね。
実際、私も津田も入社してから長く、私は勤続38年、津田は33年です。これは弊社では別に珍しいケースではなく、勤続10年以上が当たり前の環境です。
弊社は美容師という仕事の「若手が育ちづらい」という状況に非常に課題意識を抱えており、20年ほど前からこの課題解決に向けて取り組んできました。その取り組みの結果、弊社では新卒で入社してくれた社員たちが無事育ち、そのまま活躍してくれているという現状があります。
若手美容師の心に寄り添う教育体制。長く活躍できる理由
編集部
御社の社員が継続して働ける理由はどういう点にあると思われますか?
小関さん
時代にあった教育体制と働き方をしているというのが大きいと思います。
例えば教育体制については、叱る指導ではなく褒めて育てることを徹底しています。昔は怒られて育っていくのが当たり前という考えがありましたが、今それをしても反感を生むだけで育たないと考えているためです。指導が必要な時も、「なんでこうしたんだ、ダメだろう」のような伝え方ではなく、まず相手に理由を聞くようにしています。
また、年の離れた上司の言葉よりも年の近い先輩の言葉の方が受け取りやすいだろうと考えており、「シスター(ブラザー)制度」というものを設けています。一般企業でいうメンター制度のようなものですが、1~2歳年上の先輩が新人スタッフの指導にあたり、相談役になるというものです。
新人スタッフに対して指摘すべきことがある場合は、上司が指摘するのではなく、このシスター(ブラザー)を通して伝えるようにしています。
編集部
技術面の教育についても工夫はありますか?
小関さん
新卒で入社したあと、そのまま店舗に出るのではなく、1ヶ月半の研修期間を設けています。一般的には入社後1週間程度の研修を経て店舗へ配属されることが多いので、業界内でもかなり珍しい取り組みではないかと思います。
▲入社後の研修では、1ヶ月半かけて店舗業務で必要な技術を身につける
編集部
これも、挫折しないようにするための配慮なのでしょうか?
小関さん
そうですね。美容師という仕事は見た目とは異なりかなり過酷な仕事です。新卒で美容師になった場合、日中は美容院でアシスタント業務をして、それが終わったら技術を学ぶというスタイルが多いため、社会人になっていきなり過酷な労働が待っている職業なんですよね。それでは、よほどの意志の強さと頑丈な体がなければ続きません。
弊社はこのような環境はよくないと考えているため、まずは1ヶ月半たっぷり時間をかけて、店舗に立つ準備をしてもらうようにしています。研修では技術面だけでなく、お客様とのコミュニケーションの取り方や自己プロデュースなど、ヒューマンスキルの向上にも力を入れています。技術と接客、両面からの成長をサポートする点が特徴的ですね。
▲年に1回、社内コンテストを開催している同社。実力を発揮する貴重な機会。
20年前からホワイト化を推進。美容師の働き方改革と実績
編集部
働き方についても教えてください。
小関さん
当社は業界に先駆け、約20年前からホワイト化を推進してきました。
一般企業では当然のことである「休憩」すら取れないのが当たり前とされていましたが、当社ではしっかりと休憩時間を確保し、お昼も必ず食べられる環境を整えています。1日の担当数も10人ほどと適切な人数に抑えています。一人ひとりのお客様に丁寧な施術とサービスを提供できる環境であると同時に、スタッフの身体的な負担も軽減されています。
また、当然ながら休暇はもちろん、有給休暇も気兼ねなく取得できる環境が整っています。美容院特有の「お店が忙しすぎて有休を取りたいけど言い出せない」なんて雰囲気も一切なく、みんな当たり前に取得しています。美容師でありながら、きちんと休める、ワークライフバランスの充実が叶う職場だと自負しています。
津田さん
また当社では「ストック有給休暇制度」も導入しており、2年間で消化できなかった有給休暇を最大115日まで貯めることができます。これを活用して長期休暇を取ることも可能な環境です。
育休実績多数。ライフイベントと両立できる職場環境
編集部
新卒で入社してから長く働く人が多いというと、出産などのライフイベントを迎える方も多いと思います。育休なども取りやすい環境ですか?
小関さん
もちろん、有休取るくらいの感覚でみんな育休をとっていますよ。育休中に次のお子さんを妊娠されるケースもありますが、何の問題もなく取得され、みんな復職しています。女性管理職の比率も20%で、出産や育児を理由に退職するケースは本当に少ないですね。
育休は法定の最大期間まで取得するスタッフがほとんどです。すでに多くの先輩が産休・育休からの復職を経験されているので、取得しづらいという雰囲気は一切ないです。
編集部
男性で育休を取得されるケースもありますか?
津田さん
それが実は、体制としてはもちろん男性の育休は可能なんですが、正式な育休実績としてはまだゼロなんです。というのも、奥様の出産前後で1ヶ月半ほど休暇を取得した男性社員はいるのですが、そのときは有給休暇制度を活用する形を取ったんです。
ただ、その男性社員は店長なのですが、周りのスタッフが「協力して店を運営していくので任せてください!店長、子育て頑張ってきてください!」と送り出していました。このように、弊社には性別にかかわらず育休を取得できる環境で助け合う文化が根付いているので働きやすさ、「やめない理由」に繋がっていると思います。
編集部
美容師というと、その人についているお客様もいると思うのですが、育休に入る間はお客様はどうなるのでしょうか?
小関さん
産休・育休中のスタッフのお客様は、他の担当者が引き継いで対応し、育休明けに元の担当者に戻るケースもあります。もちろん、引き継いだ担当者のままというケースもあるので、そこはお客様にお任せしています。
既存顧客が9割。長期的な顧客関係で実現する働きがい
編集部
他にも、働きやすさに繋がっている理由はありますか?
小関さん
当社の顧客の9割が既存のお客様で、新規のお客様は1割程度、またお客様層が比較的富裕層の方が多いという特徴があります。10年、15年と長期にわたって通っていただいているお客様がたくさんいらっしゃいます。
このような環境ですから、お客様との関係性が非常に深く、「この美容師でないと」とおっしゃるお客様も多いので、スタイリストとしての技術だけでなく、人との関係性を築ける、その“働きがい”もあると思います。
株式会社ソシエ・ワールドから転職希望者へのメッセージ
編集部
最後に、ソシエ・ワールドに転職を考えている方に向けたメッセージをお願いいたします。
津田さん
当社は「最高の技術と最高の接客で最大限の顧客満足を提供する」という理念を掲げています。職人としての技術へのこだわりは守りながらも、働き方については現代のニーズに合わせて柔軟に改革を進めてきました。古い美容室の慣習にとらわれず、男性の育休推進など、時代に即した働きやすい環境を整備しています。
また当社では約20年前から、業界に先駆けて一般企業と遜色のない働き方改革に取り組んできました。完全週休2日制や有給休暇の取得推進など、業界のリーディングカンパニーとして改革を牽引してきた自負があります。当社では教育環境も整っていますので、技術面でのキャリアアップと働きやすさの両立が可能な環境で、ぜひ長期的なキャリアを築いていただければと思います。
編集部
美容業界はワークライフバランスが取りにくいイメージがありましたが、ソシエ・ワールドならオンオフをうまく切り替えながら、メリハリのある働き方ができると感じました。本日はありがとうございました。
この記事のまとめ
働き方の特徴 |
|
---|---|
教育制度 |
|
ライフイベントサポート |
|
キャリアの特徴 |
|
職場環境の特徴 |
|
株式会社ソシエ・ワールドの基本情報
住所 | 東京都渋谷区代々木4-33-10 トーシンビル3階 |
---|---|
事業内容 | ・ヘアーサロン ・エステティックサロン ・スポーツクラブ ・アイビューティサロンの経営 ・関連商品の販売及び、それに付帯する一切の業務・ホテルスパ運営業務・訪問美容 |
設立 | 1971年9月 |
公式ページ | https://www.socie-world.co.jp/ |
採用ページ | https://socie-world.saiyo-job.jp/mi73/recruit/ |
募集職種 | ・美容師職 ※美容師、免許見込みがあればよい |