時代のトレンドを捉えた事業で急成長する企業を紹介する本企画。今回は、人材派遣事業やクリエイター育成事業などを手がける「株式会社リグロス」をインタビューしました。
株式会社リグロスとは
株式会社リグロスは、人材派遣業やクリエイター育成事業、ウェブ制作などを手がける会社です。
近年業績を伸ばしているクリエイター育成事業では、「未経験の職種に挑戦する人を応援したい」という思いのもと、未経験の人がゲームエフェクトデザイナーなどとして活躍するための研修を行っており、技術に加えて社会人としての姿勢を教える「スタンス研修」を実施しているのが特徴です。
会社名 | 株式会社リグロス |
---|---|
住所 | 東京都港区浜松町2-5-5PMO浜松町11階 |
事業内容 | ・人材派遣事業、人材紹介事業、SES事業 ・システム開発、BPO事業、WEB制作事業 ・クラウドファンディング代行事業 ・WEBコンサルタント事業 |
設立 | 2017年5月 |
公式ページ | https://reglos.net/index.html |
今回は、人材教育事業部の部長としてクリエイター育成事業を率いる寺園崇夢さんに、クリエイター研修に込める思いや、未経験からクリエイターになった人の活躍事例について聞きました。
未経験からプロを目指す!クリエイター育成事業を拡大中
▲株式会社リグロスは、人材派遣やクリエイター育成事業を通じて、挑戦する人を後押ししている。(公式サイトから引用)
編集部
まず最初に、リグロスさんの事業内容について教えてください。
寺園さん
弊社は、2017年に人材派遣業からスタートした会社ですが、時代や社会の変化に合わせて事業を拡大しており、現在はウェブ制作やクリエイター育成事業も手がけています。
編集部
クリエイターの育成事業では、どのようなことをされているのでしょうか?
寺園さん
「ゲームCG、デジタル広告デザイナー」「ゲームエフェクトデザイナー」「遊技機演出エフェクト」を中心としたクリエイターを、未経験から育成するための無料の研修を行っています。お仕事をしている方でも参加しやすいように夜の時間帯に開講しており、制作に必要な高額ソフトなどは全て弊社で貸し出しています。
プロと言えるレベルのスキルが身に付いたところで、弊社がお取引している制作会社様などにクリエイターとして派遣し、実際の現場で活躍してもらいます。
▲株式会社リグロスのクリエイター研修では、現役のクリエイターが講師として教えている。
編集部
スキルの習得から、実際の現場でクリエイターとしてデビューするまでを一連でサポートしているのですね。
寺園さん
はい。クリエイターになりたいという思いを持つ人はたくさんいますが、未経験の人がクリエイターとして雇用してもらえるチャンスは少ないので、このようなサポートが必要だと考えました。
私たちは、「その社会に、挑戦と革新を」という理念にもとづき、クリエーターの夢に挑戦する人が諦めることなく、プロとして活躍できるような支援をしたいと思っています。
リグロスのクリエイター研修が多くの人に支持される理由
▲寺園さんは、エンジニアの研修生として株式会社リグロスに入社し、現在はクリエイター育成事業の責任者を務める。
編集部
2017年の創業以降、クリエイター事業をはじめとする新規事業にも積極的に参入してきたリグロスさんですが、近年の企業成長について、どのようにお感じですか?
寺園さん
私が担当しているクリエイター育成事業は、数年間かけて体制を整えてきた結果、弊社の大きな柱と言える事業にまで成長したと感じています。
編集部
寺園さんが育成事業を担当することになった経緯を教えていただけますか?
寺園さん
数年前、未経験の人に社内でプログラミングを学びながらスキルを身につけてもらうプロジェクトが立ち上がり、私は1人目のプログラミング研修生として入社しました。私はもともと、警察官や営業の仕事をしていたのですが、ちょうどエンジニアにキャリアチェンジしたいと考えていたところだったんです。
その後、弊社から派遣された企業でエンジニアとして働いていたのですが、社内で新たにクリエイターの育成事業を始めることになり、責任者に抜擢してもらいました。
編集部
抜擢の理由は何だったのでしょうか。
寺園さん
私自身がプログラミングの研修を受けた経験があることや、スキルを身につけたあとに外部の現場で働いた実績もあることから、クリエイターの育成事業でも研修生の気持ちを理解したり、どのような研修が必要かを考えることができると見込んでもらったからです。
編集部
数年間かけて事業を大きくされたということですが、困難を乗り越えて今があるのでしょうか。
寺園さん
そうですね。初めの頃は、クリエーターの受け入れ先がなかなか見つからないという問題がありました。厳しい研修を終えたとしても「未経験だから」という理由で話すら聞いてもらえないような状況でした。
そのため、作品のレベルの高さを実際に見てもらうなど、未経験でも信頼してもらえるような営業活動を行い、数年かけてようやく初めの研修生の派遣先が見つかりました。
ほかにも新型コロナの流行など、先が見えない時期もありましたが、弊社は創業当初から「未経験の職種に挑戦する人を応援したい」という強い思いを持っていますし、転職が当たり前の時代となり、キャリアチェンジを目指す人もどんどん増えると信じているので、諦めずに事業を大きくすることができました。
編集部
会社の信念と、自らも研修生からスタートした寺園さんの経験が、クリエイター育成事業を成功に導いたのですね。
トレンドを読み、需要が高い分野のクリエイターを育成
▲寺園さんは、クリエイター研修がスタートする前に、参加者が自分と向き合い、なぜ研修に参加するのかを考えてもらう機会を設けている。
編集部
クリエイター育成事業では、ゲーム関連やデジタル広告など、対象となる分野が絞られていますが、その理由は何でしょうか?
寺園さん
今の時代に求められる分野のクリエイター育成に集中するためです。
例えば、ゲーム業界はeスポーツの盛り上がりなどもあって、これまで以上にクリエイターの需要が高まっています。また、ゲームCGの業界は、実績のあるプロフェッショナルに繰り返し依頼する傾向があるので、若い世代が育つ土壌があまりなく、クリエイターの高齢化が進んでいる現状があります。
編集部
業界の特徴や時代を読んで、クリエイターが活躍できる分野を見極めているのですね。
厳しい社会で生き残るため「スタンス研修」を実施
編集部
クリエイター育成の研修内容についても、詳しく教えていただけますか?
寺園さん
弊社では、課題制作を通じてスキルを身につける「技術研修」だけでなく、仕事への向き合い方や社会人としての姿勢を学ぶ「スタンス研修」を実施しています。
編集部
クリエイター研修の一環として、社会人としてのスタンスを教えるというのは、珍しい取り組みだと感じます。
寺園さん
そうですね。技術力だけでなく、主体性や意欲がある人材を育てるために、スタンス研修を取り入れています。
報連相がしっかりできているか、納期意識があるか、納期に間に合わない場合に事前に相談ができるかなどを厳しくチェックし、信頼のおけるクリエイターとして弊社が認めた人だけを、外部の企業様に紹介しています。この研修に合格できるのは、参加者のうち10%程度しかいません。
編集部
そこまで厳しく育成する背景には、どのような思いがあるのでしょうか?
寺園さん
クリエイターとして現場に出たあとは、自分で結果を出して生き残っていかなくてはならないからです。
技術があっても、指示待ちだったり、勤務態度が悪かったりすれば、次のお仕事はもらえません。研修の時点で「社会は厳しい」という現実を理解してもらい、責任感のあるクリエイターへと成長してほしいと思っています。
編集部
クリエイターとしての活躍を願うからこそ、「スタンス」を徹底的に教え込むのですね。
寺園さん
はい。社会人としてのスタンスはもちろんですが、「人生に対するスタンス」を明確にすることも、クリエイターとして活躍するうえで欠かせないと考えています。
弊社の研修に参加する人を見ていても、漠然とクリエイターになりたいと思っている人より、「自分はこんな人生を送りたい」という人生の理想がまずあって、それを実現するための行動のひとつとして「クリエイターになる」という目標を設定している人の方が、技術の習得に貪欲ですし、成長の度合いが大きいと感じます。
モチベーションに悩んでいた研修生が、活躍するクリエイターへと成長
▲クリエイター研修では、9ヶ月の基礎研修を終えた人を集めた「達成会」を開催している。
編集部
リグロスさんで未経験からクリエイターになり、派遣先で活躍している方の事例がありましたら、ご紹介いただけますか?
寺園さん
高校を卒業してから工場勤務をしていた20代前半の男性で、現在クリエイターとして活躍している人がいます。彼は、特にやりたいことが見つからないまま工場で働いていたのですが、周りの友人が大学を卒業し、社会人として活躍するのを見て「自分はこのままでいいのか?」と思うようになったそうです。
そんな時、知人からリグロスの話を聞いて、クリエイターになるために入社してくれました。研修を始めてみると、彼はとても真面目に取り組む一方で、月に1度の定期面談の際には「モチベーションが上がらない」とか、「自分と周りを比べてしまう」という悩みを口にすることがよくありました。
そこで、私は彼に「人と比べるのではなく、昨日の自分と比べて成長を感じてほしい」と伝えました。自分がなりたい姿を明確にして、「今やっていることは、目指す姿につながっている」と考えてもらうことで、周りにモチベーションを左右されることがなくなるからです。
それからは、一歩一歩を大切にしながら成長し、今は遊技機演出エフェクトのクリエイターとして派遣先で活躍しています。
編集部
寺園さんのお話にあった「人生に対するスタンス」を意識することで、諦めずに進むことができたのですね。
寺園さん
はい。ほかにも、家電量販店の販売員から未経験で研修に参加し、一念発起して取り組んだ結果、過去最速で派遣先が見つかった人もいます。
研修生がクリエイターを目指して頑張っている姿を見ると、私も、「彼らのために良い派遣先を見つけたい」とやる気が出ます。
周囲に良い影響を与える行動を評価し、給与に反映する
▲寺園さんは、技術力だけでなく、チームのためを考えて行動できる人を評価したいと話す。
編集部
リグロスさんでは、派遣先で活躍するクリエイターを含め、成果が報酬に反映される仕組みがあると伺いました。
寺園さん
はい。弊社は、「頑張った分だけ社員に還元する」という文化が強いので、評価を昇給やインセンティブにしっかり反映させています。
編集部
どのような点を見て評価しているのでしょうか?
寺園さん
クリエイターの場合は、技術力だけでなく、後輩への指導を積極的に行っている人や、これからクリエイターとしてデビューする人のために、派遣先での経験を共有してくれる人を評価しています。
「自分だけが良ければ良い」という考えではなく、周りにも良い影響を与えたいと思ってくれる人には、しっかりと還元して、リグロスを支える存在になってほしいと思っています。
リグロスが目指すのはピラミッド型ではなく「円」の組織
▲全クリエイター研修生を対象にした月に1度の食事会にて。この日はグループ会社のバー「Retro」で開催した。
編集部
リグロスさんでは、メンバー同士のコミュニケーションを促進する取り組みはありますか?
寺園さん
クリエイター育成部門では、月に1度、研修生を集めて食事会を開催しています。その場には、クリエイターとして派遣先で活躍する社員も参加するので、実際に現場で働いている人の声を聞くことができます。
クリエイターの専門学校では、卒業生から気軽に話を聞ける機会はあまりありません。弊社の場合は、研修生と、研修を終えて現場で働くクリエイターがどちらもリグロスに所属しているので、交流しやすいという特徴があります。
編集部
先輩というより、同じ部署の「仲間」という感覚で話を聞くことができそうですね。
寺園さん
はい。私は、組織というのは上下のあるピラミッドではなく、「円」であるべきだと思っています。私はクリエイター育成事業の部長という立場ですが、自分がトップであるという意識は全くありません。
編集部
フラットな組織を目指しているのですね。
寺園さん
はい。私を含め、誰もが円の外側から入ってきて、技術や社内のことを理解し、経験が深まるにつれて、円の中心に近づいていくというイメージで組織を運営しています。今は私がその中心にいますが、私だけでなく、ほかのメンバーも経験を深めて円の中心に集まってくれば、組織全体の結束力やレベルアップにつながると考えています。
編集部
円を意識した組織運営のお話や、後輩の指導をする人が評価されるというお話を聞き、リグロスさんには、協力し合ってみんなで成長しようというカルチャーが浸透していると感じました。
年齢も学歴も関係ない!クリエイターへの一歩を踏み出したい方を歓迎
編集部
最後に、リグロスさんでクリエイターとして働くことに興味を持つ読者の方に、メッセージをお願いします。
寺園さん
クリエイティブな仕事をしたい、手に職をつけたいと思っても、年齢や経歴、学歴を考えて一歩踏み出すことをためらう方がいます。しかし、クリエイターの業界は作品が全てです。「どうしても実現したい」という強い思いで食らいつける「諦めが悪い人」ほど成長し、活躍できる業界なので、ぜひ弊社でクリエイターの夢に向かって歩み出してください。
また、「何をしたいかわからない」という若い方も多いと思います。そんな時は、何でもいいので熱中して打ち込めることを見つけると、道がひらけるかもしれません。熱中できるものを探す際は、ぜひクリエイターという選択肢もあることを思い出してください。リグロスのウェブサイトなどを見ていただき、「ここでなら頑張れるかもしれない」と感じていただけたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
編集部
リグロスさんには、未経験の人が諦めることなく、クリエイターへと成長できる環境があると感じました。未経験からスタートし、現場で活躍するクリエイターがたくさん所属しているので、研修生として参加する人は「自分もあのようになれる」と信じながら前向きに取り組むことができそうです。
本日は、ありがとうございました。
■取材協力
株式会社リグロス:https://reglos.net/index.html
採用ページ:https://reglos.net/recruit_top.html