ミライのお仕事『注目企業へのインタビュー』企画。今回は、「カスタマーエンゲージメントの第一人者を目指す」という経営ビジョンを掲げ成長を続ける株式会社ゴンドラにインタビューしました。この記事では、転職を検討されている方に向けて、同社で働く魅力をご紹介します。
ゴンドラは、Web広告・ホームページの制作やシステム開発、CRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)をワンストップで提供するWebマーケティング会社です。年次に関わらずチャレンジできる社風と、2~3ヶ月におよぶ充実した研修制度を備え、エンジニアの成長をサポートする体制が整っています。また「お客様をとことん好きになる」という理念のもと、顧客に寄り添った課題解決型のエンジニアリングを実践しています。
今回は、株式会社ゴンドラのエンジニアとして働く魅力と組織の特徴について、システムソリューション部の高津戸さんと加藤さん、人事総務部の大武さんにお話を聞かせていただきました。
エンジニアの成長機会:案件のアサインや異動など意欲的に挑戦可
▲インタビューに応じてくださった高津戸さんと加藤さん
編集部
ゴンドラでは、経験者のエンジニア採用に力を入れているそうですね。まず、御社でエンジニアとして働く魅力について教えてください。
高津戸さん
年齢や経歴に関係なく、手を挙げればチャレンジできる環境があることです。若手であっても難しい案件を任せてもらえる風土があり、高いモチベーションを持って業務に臨めます。そのため、成長意欲が強く、競争意識の高い方にとっては非常にやりがいのある環境だと思います。
大武さん
人事としても「若手社員に対して積極的に活躍の機会を提供し、ボトムアップを強化していきたい」と考えています。各部署の役員や本部長などとの連携によって、どの部署でも若手がのびのびと挑戦し、それをしっかりと評価する文化が根付いています。
加藤さん
私の場合は、単なるシステム開発だけでなく、広告やCRMなど幅広い領域でソリューションを提供する当社の事業自体に大きなやりがいを感じています。
また、私は最近「システムがわかる営業になりたい」という希望を会社に伝え、エンジニアからプリセールスへと異動させていただいたのですが、エンジニアとして培ったスキルを活かして新たなキャリアに挑戦できる環境があることも当社ならではの魅力だと思います。
編集部
いま伺った御社の魅力に関して、具体的なエピソードがあればぜひお教えいただきたいです。
高津戸さん
私が経験したチャレンジは、未経験で入社して数ヶ月で、当社のプラットフォームと外部サービスを連携させシステムの構築を行ったことです。
その案件では、クライアントとの調整・設計・開発・テストの工程でメイン担当になり、無事納品することができました。未経験で入社し数ヶ月でここまで責任を負って仕事できるチャンスはないと思い、無我夢中で作業しました。
当初は不安な気持ちでいっぱいでしたが、結果的に達成感だったり自身の成長を実感し、本当にいい機会を与えていただいたと感じています。
加藤さん
エンジニアからプリセールスに異動した後、ある商談ではお客様がシステムの要件をうまく言語化できずに悩まれていたのですが、私がエンジニアとしての経験を活かして技術的な観点から課題を整理し、具体的な解決策を提案したことがありましたね。結果的にその提案が採用され、スムーズに案件化に繋がりました。
こうした場面で「技術がわかるプリセールス」として貢献できるのは、これまでの経験があってこそだと感じています。
大武さん
この2人の他にも、活躍しているメンバーは多いですよ。例えば、2020年の新卒社員には、新規営業からシステム設計もできる若手リーダーがおります。
彼は、新卒として既存営業部に配属された後、入社2年目には大型プロジェクト推進のリーダーに立候補しました。ローコード開発プラットフォーム「SPIRAL®」を活用した業務フロー設計や難易度の高い案件の改善に取り組み、会社業績に貢献したため社内表彰にも多く選出されています。今期は入社6年目となり、部長としてマネジメントも担う活躍をしています。
研修やOJTでの手厚いサポートがエンジニアの成長を導く
編集部
入社後の教育制度についても教えてください。
大武さん
当社では、業務に必要なスキルを入社後にしっかりと習得できる環境が整っています。
例えば新卒入社後は2~3ヶ月の研修期間があり、専任の担当者が4~5名ほどの社員を対象に研修を実施しています。グループ企業が手掛ける製品でもあるローコード開発プラットフォーム「SPIRAL®」の使い方を学べるほか、広告やCRM、マーケティング領域の知識も身につく内容です。
加藤さん
私が研修を受けた際は、担当の方が親身に、手厚く指導してくれたことを覚えています。質問もしやすく、疑問点をクリアにした上で安心して業務に入ることができました。
高津戸さん
私の場合は中途入社だったため、3ヶ月ほどプログラミングスクールで基礎を学んでから入社し、その後はOJT研修で実践的に業務を覚えていった形です。「SPIRAL®」はローコードで未経験者でも取り組みやすい仕様になっているので、スムーズにスキルを身につけることができました。
具体的には、一から開発するというよりベースがあってお客様のニーズに合わせてカスタマイズするようなイメージです。もちろん案件の内容によっては難易度が高い開発となる場合もありますが、たとえプログラミング経験が不足していても取り扱いやすいと思います。
社風:コミュニケーションが活発で仲良しな風土
編集部
御社の社風についても教えていただけますか。
加藤さん
明るい雰囲気で、コミュニケーションが活発です。チームで密に話し合いながら業務を進めており、時にはワイワイと雑談で盛り上がることもあります。また、フットサルやサバゲーといった部活動やサークル活動など、普段接点の少ない部署の方とも交流できる機会があります。
当社の雰囲気の良さは、実は採用面接をしていただいた時から感じていました。面接官が非常に話しやすく、「こういう理由で採用したいと思っている」と具体的な評価も教えてくれてとても嬉しかったことを覚えています。入社後も先輩方が優しく指導してくださり、「この会社を選んで良かった!」と感じました。
高津戸さん
私が入社に至ったのも、採用面接での雰囲気の良さが大きな理由です。面接官の人柄の良さに強く惹かれ、「この方々と一緒に働きながら会社の成長に貢献したい」という気持ちが芽生えました。
▲フリースペースおよび表参道ラボのようす。明るいオフィスで活発なコミュニケーションが生まれている
求める人材像:「お客様に何が必要か」を模索できる人を歓迎
▲オフィスに飾られているフィロソフィー
編集部
御社が求める人材像について、詳しくお聞かせいただけますか。
大武さん
私たちはお客様の課題解決に向けた様々なソリューションを提供する事業を展開しているので、常に「このお客様には何が必要か」と模索できる人材を求めています。
なお、当社では開発未経験者の採用を行っていた時期もあり、学びながら業務を行える環境も整っておりますが、近年は開発経験者の採用に力を入れています。ぜひこれまで培った知識や技術を活かし、当社で新たなキャリアを築いていただけたら嬉しいです。
▲公式サイトでも強調されている「お客様をとことん好きになる」というメッセージ
編集部
お客様のことを第一に考えるというのは、会社として貫いている方針なのでしょうか。
高津戸さん
そのとおりです。ゴンドラは「カスタマーエンゲージメント第一人者を目指す」という経営ビジョンを掲げていて、ここにはお客様に寄り添って一緒に課題解決をしていく当社の姿勢が表現されています。
単に製品やサービスを売ることが目的ではなく、導入後にお客様に「ゴンドラと一緒に仕事ができてよかった」と感じていただき、継続的なパートナーとしてゴンドラのファンになっていただくことが目標です。
ゴンドラから転職検討者へのメッセージ
編集部
最後に、転職を検討されている方へメッセージをお願いします。
高津戸さん
ゴンドラはお客様の課題に対して最適なソリューションを提供することに重点を置いています。なので、ひたすらプログラミングに打ち込むというより、顧客に寄り添い伴走しながら成果を上げていくという業務イメージを持っていただきたいですし、そのような役割が好きな方にはフィットすると思います。
また私自身、未経験で入社したため、特に最初の案件では「しっかりできるかな」「チームに迷惑をかけてしまうのでは」といった不安がありました。しかし、周囲の方々の温かなフォローや研修などの手厚いサポート体制により、安心してスタートを切ることができました。
エンジニアとしてさらに成長していきたい方にとって、着実にスキルを高められる環境だと実感していますので、自信を持っておすすめできる職場です。お客様の課題解決に向けて一緒に取り組める仲間をお待ちしています。
編集部
本日はありがとうございました!
編集後記
この記事のまとめ
入社後の教育体制 |
|
---|---|
社風・カルチャー |
|
キャリアの特徴 |
|
企業の特徴 |
|
求める人物像 |
|
株式会社ゴンドラの基本情報
企業名 | 株式会社ゴンドラ |
---|---|
住所 | 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル13F |
事業内容 | ・カスタマーエンゲージメント事業 ・広告事業 ・Webソリューション事業 ・ソーシャルマネジメント事業 ・デジタルマーケティング事業 |
設立 | 2016年3月 |
公式ページ | https://www.gon-dola.com/ |
採用ページ | https://www.gon-dola.com/recruit/ |
募集職種 | エンジニア(経験必須) ※学歴・年齢不問 |