イノベーション支援の鍵!若手が躍動するイグニション・ポイントのキャリア形成

イグニション・ポイント株式会社のキャリア形成:若手躍動のイノベーション支援企業

企業の新しい働き方や若手活躍を後押しするカルチャー、制度などを紹介するこの企画。今回は新規事業創出やDX(※)でクライアント企業の新たなチャレンジを支援するイグニション・ポイント株式会社に取材をしました。
※DX:デジタルトランスインフォメーション:デジタル技術を活用し、ビジネスや人々の生活をより良い状態へ変革すること

イグニション・ポイント株式会社:イノベーション支援のリーディングカンパニー

イグニション・ポイント株式会社は、クライアントの改革や変革を支援するとともに、自社による事業創出や共創を行うイノベーションファームです。

ビジネスや人々のより良い暮らしを創出するための革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング、イノベーション、インベストメントの3つの事業を展開しています。

会社名 イグニション・ポイント株式会社
住所 本社:東京都渋谷区東1丁目32-12 渋谷プロパティータワー8F
事業内容 コンサルティング事業、イノベーション事業、インベストメント事業
設立 2014年6月
グループ従業員数 369名(2023年6月現在)
公式ページ https://www.ignitionpoint-inc.com/
働き方 フルフレックス制(コアタイムなし)
出社またはリモートワークを自身で選択可能

GPTWジャパン(※1)の「働きがいのある会社」ランキング(※2)において、7年連続でベストカンパニーに選出されているイグニション・ポイント株式会社は、2014年の設立以来、年平均2.1倍のペースで成長しており、新時代を切り拓く企業として注目を集めています。
※1:GPTWジャパン:株式会社働きがいのある会社研究所が、Great Place To Work® Institute よりライセンスを受け運営している調査機関
※2:GPTWによる働きがいに関する調査の結果が一定水準を超えた企業を発表するランキング

2022年5月に株式会社電通グループと資本提携を実施し、経営体制及びコーポレートアイデンティティの刷新を発表したイグニション・ポイント株式会社は、2026年度までに従業員1,000名規模の会社を目指しています。

飛躍的な成長を支える若手社員の活躍や企業カルチャー、テレワークなどによるワークライフバランスについて、人事責任者の宮崎さんにお話を伺いました。

本日お話を伺った方
イグニション・ポイント株式会社コーポレート本部人事責任者の宮崎さん

イグニション・ポイント株式会社
コーポレート本部 人事責任者

宮崎さん

3つの事業軸で革新を創出:イグニション・ポイントの成長戦略

イグニション・ポイント株式会社の事業間連携イメージイラスト
▲イグニション・ポイントの3つの事業それぞれが業界のプレイヤーを巻き込み、各事業が相互に連携。社会的・経済的なインパクトを発揮している

編集部

最初に、イグニション・ポイントさんの事業内容についてお聞かせいただけますでしょうか。

宮崎さん

当社は新規事業の創出やデジタルトランスフォーメーション(DX)を強みにコンサルティング、イノベーション、インベストメントの3つの軸で事業を展開しています。

「コンサルティング事業本部」では、クライアントのイノベーションを実現するパートナーとして、戦略立案からDX、組織・人事設計、ブランディングやマーケティングなど、総合的なコンサルティングサービスを提供しています。

「イノベーション事業本部」では、ソーシャルイノベーションとスマートイノベーションの2つのテーマで自社による事業創出・共創を行っています。ソーシャルイノベーションでは、社会課題の解決に資する技術とアイデアを発掘し、アカデミア、行政、市民団体などを巻き込みながら、社会問題解決型の新規事業創発を担っています。一方、スマートイノベーションでは、生活者や利用者の体験価値の向上を目的に、DXを推進するクラウドサービスの開発と新規事業の創発を行っています。

イグニション・ポイントのイノベーション事業概要のイメージ画像
▲イノベーション事業では企業が有するリソースとネットワーク、アカデミアが有する技術など、多様なプレーヤーによる新規事業の創出や必要なエコシステムの形成をコーディネート。また、自社もプレーヤーの一員とし参画し、経営機能を担っている(公式サイトから引用)

宮崎さん

「インベストメント事業本部」はスタートアップ投資をメインに事業を展開しています。特徴としては、10年後の社会を独自に予測し、その実現に近いサービスや技術、ビジネスモデルなどを基に設定したテーマに沿って大手企業とファンドを組成し、投資活動を行っています。

この3つの事業軸をコアとしている点で、イグニション・ポイントは他のコンサルティングファームとは一線を画していると考えています。

社会課題解決への挑戦:特殊詐欺対策とウェルビーイング向上

編集部

事業の実績や導入事例を知ることで、読者は具体的にイメージしやすいかと思われます。イノベーション事業における代表的な事例をご紹介いただけますか?

宮崎さん

ソーシャルイノベーションでは、神戸大学数理・データサイエンスセンター長の小澤誠一教授が中心となって研究を進めているプライバシー保護データ解析技術等の研究成果をもとに、秘密計算技術(※)やAIによる特殊詐欺監視を実現し、特殊詐欺の抜本的な解決を目指しています。
※秘密計算技術:データを暗号化したまま計算することができる技術の総称

また、慶應義塾大学SFC研究所とともに、「湘南発のより豊かな未来都市の実現に向けた未来を共創する研究開発」をテーマとした共同研究を行っています。現在、スポーツ、ヘルス、メディカルの3分野を基盤に湘南地域住民のウェルビーイング(※)な生き方を追求し、湘南地区の誇りとなることを目指して研究活動を進めています。
※ウェルビーイング:心身ともに健康で幸福な状態にあること

スマートイノベーション分野では、ホテルサービスに特化した顧客管理基盤、スマートホテルソリューション、無人ホテルソリューションなどの事業を展開しています。

イグニション・ポイントが提供するスマートホテルソリューションのイメージ画像
▲イグニション・ポイントのスマートホテル事業が展開するDXプラットフォーム「Resort Cloud」では、顧客が求める体験価値の提供と同時に、ホテルオペレーションの省人化を実現している(公式サイトから引用)

編集部

特殊詐欺対策やウェルビーイングの追求など、私たちの暮らしに直結する社会課題を、イグニション・ポイントさんでは新規事業の創出やDXによって解決へと導かれているのですね。

企業理念が牽引する急成長:年平均2.1倍の売上増を実現

イグニション・ポイント株式会社の仕事風景

編集部

2014年の設立以来、年平均2.1倍の売上成長率を達成されているイグニション・ポイントさんですが、成長を支える要因はどこにあるとお考えですか?

宮崎さん

主な要因として、独自性のある事業内容に共感し、面白いと感じる人材が続々と入社していることが挙げられます。

当社では様々な事業を展開しているため、コンサルタント経験者だけでなく、事業会社出身者やデザイナー、投資家など、多様な経験と専門性を持つ人材が活躍できる環境があります。

イノベーションは異なる要素の組み合わせから生まれるため、これらの専門家たちが協力して新たな価値を創造することを重視しています。

また、急成長を見据えた事業計画のもと、優秀な人材が活躍できる場を提供し、定着率の高い組織づくりを実現していることも成長の要因です。

"ゆたかな人生のきっかけを"という当社の企業理念には、サービスを通じて社会や個人のより良い暮らしの実現を目指すとともに、社員自身にとってもイグニション・ポイントが充実した人生やキャリアを形成する場となってほしいという願いが込められています。

高い売上成長率の実現は、この理念に基づいて多角的に組織を形成してきた結果です。さらに、事業や組織の発展のスピードが速いことも、当社が継続的に成長している理由だと考えています。

若手躍進の源泉:公平な評価制度と充実したサポート体制

イグニション・ポイント株式会社の若手女性社員の仕事風景

編集部

イグニション・ポイントさんでは現在(2023年6月時点)、369名の社員が活躍されており、平均年齢が31.5歳と伺っております。若手が活躍する背景についてお聞かせいただけますでしょうか。

宮崎さん

当社には20代後半〜30代前半で管理職に就くメンバーも多くおり、若手が活躍できる風土が根付いているように感じます。若手を支える背景には、当社が新規事業の創出やDXを担う総合イノベーションファームとして、多様で優秀な人材に魅力ある企業として映る企業であり続けたいという思いがあります。

一般的に30歳前後は自身のキャリアを見直す人が多くなる最初のタイミングだと思われます。転職先を比較検討する過程で、自身が目指すキャリア形成を1つの会社で全て実現するのは困難であることに気付くはずです。

先ほどご説明した事業内容から分かるように、当社は多様な事業を展開することで、持っているキャリアをさまざまなかたちで発揮することができ、さらにはキャリアアップを目指すことができます。

このような当社の環境に優秀な若い人材がジョインすることに加え、新卒者の採用を積極的におこなうことで、若手が活躍できる土壌が作られていると感じます。

企業カルチャーを守る:3つのバリューと7つの行動指針

編集部

若手が管理職をはじめ、責任あるポジションに就く上での評価制度についてお聞かせください。

宮崎さん

バリュー制度とロール&レスポンシビリティの2つの評価制度を採用しています。当社では年功序列は一切なく、成果次第では新卒入社で半年後に昇格、入社後2〜3年で3段階昇格することも可能です。

バリュー評価では、当社の行動指針が評価の対象となっています。イグニション・ポイントの社員として意識すべき行動指針を明確にすることで、優秀な人材がそろっていても企業カルチャーが薄れてしまうことを防いでいます。

現在、急成長のフェーズにある当社が掲げているのは「Entrepreneurship(誰もが起業家の精神で)」、「Effectuation(予測不可能をのりこなす)」、「Excellent People(最高の自分と最高の仲間)」という3つのバリューです。

これらのバリューの体現につながる7つの行動指針を作成し、360度評価を実施しています。行動の有無を周囲が評価し、全て点数化するのが当社のバリュー評価の特徴です。

株式会社イグニション・ポイントが掲げる3つのバリュー
▲成果や能力に加え、3つのバリューを体現する7つの行動指針を評価することで、イグニション・ポイントの企業カルチャーを守っている(公式サイトから引用)

定量化項目に特化したロール&レスポンシビリティによる評価

編集部

ロール&レスポンシビリティによる評価基準についても、差し支えのない範囲で紹介いただけると幸いです。

宮崎さん

当社のロール&レスポンシビリティによる評価は、各職種と各職位に対しての期待や役割を明文化したものです。1つの職種と職位に対して6〜7つほどの期待役割の項目があり、それぞれを5段階で評価する仕組みになっています。

この評価には自己評価は含まれず、上長評価のみとなっています。バリュー評価とは異なり、評価項目の多くが売上数値のように定量化できる項目になっているため、評価結果に大きな乖離は生じにくいです。

宮崎さん

評価制度に基づいた昇格だけではなく、当社の人事ポリシーとして、「イグニション・ポイントはパフォーマンスを発揮している方に、より多くを還元する会社であり続ける」といった考えがあります。ここでいう還元は、単に報酬だけでなく、チャレンジ機会や成長機会も含みます。

編集部

成果を上げている方を評価するイグニション・ポイントの評価制度は、公平な評価設計になっていると思いました。また、定量的な指標を用いることで、若手社員も成長の方向性を明確に把握できそうですね。

若手の成長を加速:充実の研修制度と部門横断勉強会

イグニション・ポイント株式会社の仕事風景

編集部

新卒入社から半年で昇格など、若手の成長が目覚ましいイグニション・ポイントさんですが、新入社員を対象とした研修制度はどのようなものがあるのでしょうか?

宮崎さん

新卒入社の場合、1ヶ月間の研修期間を設けています。この期間中、コンサルタントとして働く上での基礎知識から応用編までをしっかりインプットしていただきます。研修後は配属先でより専門性を高める研修を受けるほか、実際の業務を通じて知識やスキルを身につけていきます。

さらに、担当領域以外の専門知識の習得や他事業部とのコミュニケーションを図るため、「ユニット横断勉強会」を月に2回ほどオンラインで実施しています。各事業部が持ち回りでテーマを設定し、職種や職位に関係なく、誰でも参加できる仕組みになっています。

編集部

なるほど。イグニション・ポイントさんの急拡大や高い売上成長率は、このような充実した研修制度と社員の方々の向上心が深く関係しているのですね。

きめ細やかなサポート:パフォーマンスマネージャー制度

編集部

イグニション・ポイントさんにおける個々の社員へのフォロー制度について教えていただけますか?

宮崎さん

2週間に1回、全社員がパフォーマンスマネージャーとの1on1を実施しています。この頻度は比較的高いですが、職位に関係なく全社員に対して徹底して行っています。

編集部

社員のフォローを重視されているのですね。パフォーマンスマネージャーを置く目的は何でしょうか。

宮崎さん

パフォーマンスマネージャーは社員の相談役として、キャリアに関する相談から日々の業務で感じる課題や悩み、さらに本人の希望があればプライベートな相談まで幅広く対応し、問題解決をサポートする役割を担っています。

編集部

全体研修と個別のフォローが徹底されていることで、イグニション・ポイントの社員の皆さんは、より高いパフォーマンスを発揮できるのですね。

CxOへの道:イグニション・ポイントが提供する多様なキャリアパス

編集部

次に、イグニション・ポイントさんのキャリアパスについて伺います。先ほど、入社2〜3年で3段階昇格という若手社員もいらっしゃるとお聞きしましたが、御社ではどのようなキャリアパスを歩まれている方が多いのでしょうか?

宮崎さん

コンサルタントとして入社し、そのまま職位を上げていく方もいれば、コンサルタントからキャピタリストに転身する方などさまざまです。

キャリア形成における当社独自の制度としては、既存事業の枠を飛び出し法人設立を希望する社員に対しての「CxO(※)チャレンジ制度」があります。実績としては9年で17名のCxOを輩出しています。直近では2022年に新卒入社した女性社員が、パートナー企業と立ち上げるジョイントベンチャーのCxOとして就任することが決まっています。
※CxO:Chief X Officer(「最高〇〇責任者)。xの部分にはそれぞれ担当する業務が入る

編集部

入社1年でCxOに就任とはかなりのスピードですね。CxOに決まるまでのプロセスをお聞かせいただけますか?

宮崎さん

イノベーション事業で立ち上げているビジネスをジョイントベンチャー化するにあたって社内でCxOを募集した際、何人か手が挙がったうちの1人が前述の女性社員でした。元々入社時から起業に対しての思いを強く持っていたことに加え、1年目からコンサルタントとして高い実績を積む彼女に、社内選考を進める中で白羽の矢が立ちました。

編集部

入社時から起業の意思を明確に掲げられていたことに驚きます。イグニション・ポイントさんでは、そのような高い志を持って入社される方が多いのでしょうか。

宮崎さん

多いと思います。彼女のようにゆくゆくは自分でビジネスを立ち上げたいという人もいれば、コンサルティングファーム出身者の中には、もっと革新的なコンサルティングをやりたいと中途入社された人もいます。

また、キャリア形成のための成長支援制度として、MBA(※1)やMOT(※2)取得支援制度があります。国内外の大学でのMBA/MOTプログラムを受講する際に発生する費用を会社で補助し、業務外での個々人の新たなスキル・知識取得やキャリアアップを支援しています。
(※1)MBA:経営学の大学院修士課程を修了すると授与される学位
(※2)MOT:技術経営修士と呼ばれる学位

年間150名の採用を実現:イグニション・ポイントの人材確保戦略

イグニション・ポイント株式会社のエントランス画像
▲イグニション・ポイントの洗練されたオフィス空間で、自身が目指すキャリアパスを歩むことができる

編集部

イグニション・ポイントさんでは直近1年間で150名を採用されたと伺いました。優秀な人材を確保できる秘訣を教えていただけますか?

宮崎さん

理由の一番として、これまでお話ししてきたチャレンジ機会や報酬、明確な評価制度などによる働きがいのある職場を意識的に作っていることが挙げられます。

働いている社員が会社に魅力を感じ、エンゲージメント(※)が高まっているからこそ、友人や元同僚など、社員紹介(リファラル制度)で入社いただく方も多くいます。これは、社員自身が会社の良さを実感し、周囲に推薦できるほど満足していることの表れです。
※エンゲージメント:社員ひとりひとりが企業の掲げる戦略・目標を適切に理解し、自発的に自分の力を発揮する貢献意欲

ワークライフバランスの実現:子育て支援制度の充実

イグニション・ポイント株式会社の女性社員が談笑している様子

編集部

ここからはライフワークバランスを中心にお話を伺います。イグニション・ポイントさんでは2021年より子育てと仕事の両立ができる環境作りに取り組んでいるとお聞きしました。

宮崎さん

当社ではパフォーマンスを最大限に発揮できる方法を社員自ら選択することができます。

リモートワークと出社をライフスタイルに合わせて選択できるほか、コアタイムを設けないフルフレックスタイム制度を導入しています。例えば、お子さんの送り迎えのために勤務時間中に一時退社したり、日中の時間を私用に充てた場合は夜に仕事をするなど、基本的に働き方や時間は個人の裁量に任せています(※)
(※)一部制限のある職種を除く

また、社員がベビーシッターを利用する際の費用の一部を会社で負担するベビーシッター補助制度を設けています。さらに、当社と提携する保育園に優先的にお子さんを預けることもできます。

現在は社会情勢の落ち着きもあり、これらの制度を利用する社員は減少していますが、2021年当時は社員200名のうち10〜20%がベビーシッター制度を活用し、子育てと仕事の両立を図っていました。

イグニション・ポイント株式会社のオフィス風景
▲開放的でおしゃれなオフィスはフリーアドレスとなっており、ベストなパフォーマンスが出せる環境を自ら選ぶことができる

スムーズな職場復帰:出産・育児に関する支援フローの可視化

編集部

イグニション・ポイントさんでは出産から仕事復帰までのフローを本人出産時・配偶者出産時に分けて作成していると伺いました。こちらについてもご説明いただけますでしょうか。

宮崎さん

お子さんが生まれると、出産育児一時金など受け取れる補助金制度があります。また、産休や育休といった制度を利用することもできます。当社ではこれらの制度を受けるために準備する書類や、申請のタイミング、復職時期など具体的なフローを作成し、社員が理解しやすいように可視化しています。

特に初めての出産の場合、必要な手続きが多く、復職に不安を感じる人もいます。このフローを見える化することで、社員は安心して出産を迎えることができ、仕事復帰への自信にもつながります。当社独自の特別な制度ではありませんが、喜ばしいことに育休からの復職率は100%を達成しています。

編集部

育休中の方がスムーズに復職できるよう、会社としてフォローされていることはありますか?

宮崎さん

月に1回開催される全社定例会に、休職者も任意で参加することができます。これにより、経営や事業の状況を全社員と共有し、プロジェクトの進捗をキャッチアップできる機会を設けています。

また、復職後の働き方については、面談の際に上司に希望を伝える機会を設けています。復職する社員の意見を尊重し、所属する事業部やポジションを選択できるようにしています。

編集部

産休・育休を経て復職された方が現在どのようなポジションで働かれているのか、事例があればご紹介いただけますでしょうか。

宮崎さん

一例として、休職前はコンサルティング事業部でマネージャーとして活躍していたメンバーが、復職後すぐに部署内で表彰を受けたケースがあります。このメンバーは、フルフレックスタイムを活用しながら精力的に提案活動などに取り組んでおり、プロフェッショナルな働き方でチームの士気を高める存在となっています。

出産、育児によって仕事にブランクがあっても、成長意欲を高く保つことで、周囲にモチベーションを与えるような働き方ができる点も、当社のワークライフバランスの特徴だと考えています。

編集部

休職時の手厚いフォローがあるイグニション・ポイントさんなら、復職後もブランクを感じることなく子育てと仕事の両立ができると感じました。

イグニション・ポイントが求める人材像:ビジョンと変化への適応力

採用にあたり、メッセージを寄せるイグニション・ポイント株式会社の宮崎さん

編集部

イグニション・ポイント株式会社では2026年までに社員数を1,000名規模に拡大することを目指していると伺っております。最後に、貴社に興味を持った読者に向け、採用に関するメッセージをいただけますでしょうか。

宮崎さん

当社には様々な専門家たちとコラボレーションをしながら、新しいこと、面白いことに挑戦したいという方が加わっています。会社に強いられてキャリアを築くのではなく、自分自身でキャリアパスを描くといった、明確なビジョンを持っている方を歓迎します。

現在、急成長のフェーズにある当社では、制度や組織が日々変化しています。これは自分自身のポジションを作りやすい環境であることを意味します。変化を恐れず楽しめるマインドを持った方や、パフォーマンスを正当に評価する制度にモチベーションを感じる方に、ぜひジョインしていただきたいです。

編集部

本日はありがとうございました。

■取材協力
イグニション・ポイント株式会社:https://www.ignitionpoint-inc.com/
採用ページ:https://www.ignitionpoint-inc.com/recruit/