【年収500万台へ】20代はこの転職エージェントを使え!

「20代での転職。今後のキャリアを左右するといっても過言ではないエージェント選び。何がいいんだろうか?」

と悩まれている20代のあなた!この記事を読めば、その悩みを解決することができますよ。

世の中にはたくさんのエージェントがありますが、自分の目的・属性に合ったエージェントを選ぶこと=満足のいく転職への近道です!

実際に20代で転職し、年収80万円アップを実現させた方の体験談も大公開しているので、是非是非参考にしてください。

記事の内容
  1. 20代におすすめの転職エージェント比較図
  2. 20代前半・ハイクラス等の特化型エージェント
  3. 各エージェントの詳細解説

【一覧図】20代におすすめの転職エージェントを比較する

早速、20代にオススメしたい転職エージェントを比較できるよう一覧図でまとめたので、自分の目的/属性に合ったものを選んでみてください。

この図は、縦軸がエージェントのサポート力。横軸がエージェントが保有する求人数になっています。そのため以下の使い方を参考に、気になるエージェントの目星を付けておくと良いでしょう!

転職エージェント一覧図の使い方
  1. 自分の目的/属性に合ったカテゴリー(色別)を選ぶ
  2. エージェントのサポート力/求人数から自分に合うエージェントを選ぶ
    ▼縦軸(サポート力で選ぶ)
    ・転職をサポートしてほしい人→サポート力 "高い"
    ・1人で進めたい人→サポート力"低い"
    ▼横軸(求人数で選ぶ)
    ・多くの選択肢の中から選ぶ→求人数"多い"
    ・少ない中からピンポイントで自分に合った求人を選ぶ→求人数"少ない"

    就職カレッジ ASSIGN AGENT DYM就職 ハタラクティブ マイナビジョブ20's JACリクルートメント マイナビAGENT マイナビIT AGENT doda レバテックキャリア リクルートエージェント リクルートエージェントITエンジニア 女性の転職エージェント ワークポート dodaX Green AMBI

    20代後半で、年収600万円以上を目指す人(ハイクラス転職)ならこちらの記事も合わせてご覧ください。

    サービス名 特徴

    リクルートエージェント_ロゴ画像
    リクルートエージェント

    【求人数の多さとサポートの手厚さを求めるなら】

    • 未経験OKの求人も多く扱っており、求人数も多いため幅広い選択肢の中から自分に合った求人を選べる。
    • 大手にこだわるなら登録して間違いなしの転職エージェント

    doda_ロゴ画像
    doda

    【サポートの手厚さを求める20代向け】

    • 担当者の手厚いサポートが評判のdoda。
    • あなたのやりたいこと・スキル・強みを言語化して内定までを徹底サポート。

    マイナビエージェン_ロゴ画像マイナビAGENT

    【地方の求人を探してる+サポートの手厚さを重視する20代向け】

    • 首都圏だけでなく、地方の求人も多い。
    • 地方住みの方や里帰り転職をしたい人におすすめ。

    type女の転職エージェント

    【女性が働きやすい環境の求人を探している20代向け】

    • ライフステージの選択肢が多い女性に特化した転職エージェント
    • これからのキャリア・人生(結婚/出産等)を考えながら転職をしたいと考えている第二新卒の女性におすすめ。

    マイナビジョブ20's
    マイナビジョブ20's

    【社会人歴3年未満の20代向け】

    • 大手マイナビグループが運営する第二新卒に特化した転職エージェント。
    • 社会人歴が浅い人の転職を理解し尽くしているプロからのサポートを受けながら転職ができる。

    DYM就職_ロゴ画像
    DYM就職

    【経歴に自信がない20代向け】

    • 「寄り添う就活」をモットーに専属のリクルーターが内定獲得まで徹底的にサポート
    • 書類審査なしで面接に進める場合もあるため、経歴などが浅く書類選考通るか不安…という方におすすめ。

    ASSIGN AGENT

    【管理職を目指したい20代向け】

    • 数年後の役職獲得・年収アップを見越して今からチャレンジしたい!」というハイクラス志向の第二新卒に向いている転職エージェント。

    ハタラクティブ_ロゴ画像ハタラクティブ

    【フリーター/既卒から正社員を目指す20代向け】

    • 大卒の第二新卒だけでなく、フリーターや既卒者の正社員未経験の方への求人も多数保持している。
    • 社会人歴が浅いor全くないけど転職がしたい方にピッタリな転職エージェント

    転職カレッジ

    【正社員経験がゼロの20代向け】

    • 1人1人に担当者が付き、自己分析・企業選び・面接対策等を徹底サポート
    • 書類選考なしで最大20社と面接することができるから、経歴が不安な人も安心◎

    dodax_ロゴ画像
    doda X

    【年収600万円以上を目指す20代後半向け】

    • 公開求人の9割が年収600万円以上
    • 管理職や営業職に強い

    JACリクルートメント_ロゴ画像
    JACリクルートメント

    【外資系への転職を目指す20代後半向け】

    • 公開求人の70%以上が年収800万以上
    • 丁寧なサポートが欲しい・転職先の企業の内部事情も知りたい人におすすめ


    マイナビIT AGENT

    【エンジニア経験者のみ!】

    • エンジニアの年収アップ率はなんと73.7%
    • エンジニア経験者で年収をもっと上げたい20代はこれを使うべき!

    リクルートエージェントITエンジニア

    【エンジニア経験者のみ!】

    • IT業界に精通したキャリアアドバイザーが、豊富な求人と広いネットワークを駆使して、エンジニアの転職をサポート
    • 手厚いサポートを受けながらエンジニアとしてキャリアアップしたい20代にはこれを使って!

    レバテックキャリア_ロゴ画像
    レバテックキャリア

    【エンジニア経験者のみ】

    • リモートワークができる求人の割合が全体の75%を占める。
    • 在宅勤務でワークライフバランスを保ちたいエンジニアにおすすめの転職エージェント

    ワークポート_ロゴ画像
    ワークポート

    【エンジニア未経験だけと挑戦したい20代向け】

    • 「転職にまつわる不安と手間は全て引き受ける」をモットーに手厚いサポートをして、あなたのエンジニアへの転身を徹底サポート。
    • 未経験でエンジニアを目指したい+転職で面倒な部分はエージェントに任せたいという方はワークポートがおすすめ
    体験レビュワー
    転職に成功した佐々木

    佐々木

    現在29歳。社会人4年目の時にエージェントを利用してWebマーケティング会社へ転職。年収が100万円アップして今は年収500万円以上になった。

    編集
    粕尾英行のプロフィール写真

    ミライのお仕事
    編集部

    粕尾 英行

    記事の企画立案や編集を担当、編集歴は8年。今まで金融・通信・小売・WEBの4つの業界を渡り歩き、リゾートバイトをしながら日本一周の経験あり。多様な業界で培った実務経験と編集者としての視点を掛け合わせて記事を制作。

    【失敗しない】迷える20代がまず登録すべき転職エージェント

    20代で転職を成功させた筆者 佐々木

    私が転職中に実際に利用した転職エージェントで、一番活用した転職エージェントをご紹介します。

    いくつか転職エージェントを利用していましたが、王道の転職エージェントを4つご紹介します。

    迷える20代が登録すべき転職エージェントとして4つの転職エージェントを選ばせていただいた理由は以下の4つ↓

    迷える20代におすすめの理由4選!
    • 総合型エージェント(幅広い業界や業種を取り扱っている)
    • 求人数が多い(公開求人+非公開求人=10万件以上)
    • 初めてや未経験転職支援に強い
    • 転職支援実績が豊富

    以下の3つの転職エージェントは、大手で求人数も豊富なので、どんな年収帯、職種、未経験、初めての転職にも強いため、20代におすすめ。

    特に、「初めての転職」や「どの転職エージェントを利用すれば良いかわからない」という方は、この4つの特徴がある転職エージェントを基準に探すと良いですよ!

    サービス名 特徴

    リクルートエージェント_ロゴ画像
    リクルートエージェント

    • 求人数最大級の転職サービス
    • 「未経験」求人だけでも約4万件
    • 年間約7万人もの求職者を転職へと導く実績あり
    • 万人受けする転職サービス

    doda_ロゴ画像
    doda

    • 初めての転職や転職に悩んでいる20代におすすめ
    • 20代・転職回数が0~1回の登録者が全体の約7割
    • とにかく丁寧なサポートで評判が高い
    • リクルートエージェントに次ぐ求人数の多さ

    マイナビエージェン_ロゴ画像マイナビAGENT

    • キャリアアドバイザーから丁寧なサポートを受けられる
    • 大手企業からスタートアップまで幅広い求人あり
    • 20代の若手ビジネスマンから支持されている

    mirai/
    type女性の転職エージェント

    • 転職支援25年以上の実績がある
    • 年間10,000人以上の女性転職者を支援
    • 転職サイトの情報も用いた幅広いサポート
    • メイクアップサービスなど女性ならではの支援がある

    リクルートエージェント|転職支援実績NO.1で20代の転職を徹底サポート

    リクルートエージェントトップ画像

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 51万件
    (2024年12月時点)
    非公開求人数 40万件
    (2024年12月時点)
    対応エリア 日本国内
    運営会社 株式会社リクルート
    許可番号 13-ユ-313011
    登録すべき20代の特徴
    • 初めての転職をする20代
    • 幅広い業種を検討中の20代

    国内最大級の求人数と手厚いサポートで、どんな20代にも対応!

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    リクルートエージェントは、万人受けする『転職するなら、まず登録しておくべき転職エージェント』です。

    株式会社リクルートが運営する「リクルートエージェント」は、転職支援実績NO.1、日本最大級の転職エージェントサービスです。

    求人数は業界最多の数を誇り、初めてや未経験者向けの求人~ハイクラス向け求人まで幅広く取り扱っています。

    70万件を超える求人数と日本全国を対象としているため、地方勤務、Uターン転職、Iターン転職を考えている方でも安心!

    また、大手企業はもちろんのこと、中小企業も多数取り扱っているので、企業と一緒に成長していきたい20代の方にもおすすめです。

    総合して、リクルートエージェントは全ての20代が利用しやすい転職サービスといえます。

    リクナビエージェントの紹介企業例

    20代の利用者に聞いた!リクルートエージェントの良い点・イマイチな点

    リクルートエージェントを使った経験のある20代に実際に使って感じたことを聞きました。

    20代視点!リクルートエージェントの評価
    良い点
    • 自分にあった仕事が見つかった(前職より高い給料、無理がない程度の残業)
    • ヒアリングが丁寧!自分の強みを言語化してくれるため自己理解が深まった
    イマイチな点
    • リクナビNEXT利用者は、また別フォームで書類作成が必要で手間

    実際にリクルートエージェントを使った20代の口コミをいくつか紹介します。

    ■リクルートエージェントの評価

    女性/26歳/コンサルタント
    女性
    評判★★★★★5.0

    ●前職より良い職に就くことが出来た

    職探しもリクルートエージェントの人が親身になって話を聴いてくれて、とてもお世話になった。前職より高い給料、無理がない程度の残業、自分にあった仕事。本当に転職して良かった。

    fugafugafuga

    男性/28歳/IT系
    男性
    評判★★★★★5.0

    ●担当者が丁寧に対応してくれた

    リクルートエージェントとの初回面談が終わって、ヒアリングは丁寧だし自分の強みを言語化してくれるし想像以上に良かった。本格的な転職活動や就活は初めてで不安だったけど自信を持って進められそう。初めての転職の人は絶対エージェントつけた方がいいと感じた。

    女性/29歳/教員
    女性
    評判★★★3.0

    ●同会社なのにそれぞれで職務経歴書など作成するのがめんどう

    リクナビNEXTでは職務経歴書とか作ったのにリクナビエージェントでまた別のフォーム作成しなきゃでめんどう

    fugafugafuga

    イマイチな口コミの「職務履歴書の作成が手間」に関しては、フォーマットに沿って回答していくのみで手間というほど時間はかかりません

    リクルートエージェントは40万件以上の求人数を誇るため、今より高い給料、自分に合った良い環境で働きたい20代に合う仕事が見つかりやすいです。

    doda|会員登録者数750万人の総合型転職エージェント

    doda

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 264,450 件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国
    運営会社 パーソルキャリア株式会社
    許可番号 13-ユ-304785
    登録すべき20代の特徴
    • 多様な業界に挑戦したい20代
    • 未経験の業界を考えている20代
    • 丁寧なサポートを受けたい20代

    公開・非公開求人が豊富で、多種多様な業界に対応しているため、業界経験がない20代にもおすすめ!

    パーソルキャリア株式会社が運営する「doda」は、幅広い業界・業種の求人を扱う総合型の転職エージェントです。

    リクルートエージェントに次ぐ求人数を誇り、顧客満足度No.1(2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位)を獲得するほど、丁寧なサポートで定評があります。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    dodaもリクルートエージェントも求人数が多い最大手転職エージェントなので「何が違うの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

    答えは、dodaは求職者とのコミュニケーションをとにかく大切に丁寧にサポートをしてくれるエージェント。リクルートエージェントは、3ヶ月~半年以内の内定獲得をゴールとしているので、就きたい業種が決まっている+とにかく早く転職を終わらせたい人向けエージェントです。

    登録者の年齢層は、20・30代(特に26~34歳のあたりが一番多い)の転職回数が0~1回の登録者が全体の約7割を占めており、はじめての転職をする20・30代に選ばれているエージェントであることがわかります。

    とくに「転職はしたいけど、自分に合った職種・業種が分からない」「転職はしたいけど、何から始めれば良いのかわからない」という超、転職初心者の20代にはおすすめです。

    【AIがレコメンドするdodaの紹介企業例】

    dodaの紹介企業例

    AIが選定した「書類選考が通過する可能性の高い求人」「希望や経験にマッチする求人」には、年収1000万円を目指せる注文住宅営業(住友不動産株式会社)や、人気のITコンサルタント(アクセンチュア株式会社)などの求人があります。

    「転職にかける時間が全くない」という方でも、転職活動を進められるシステムが導入されているので安心です。

    20代の利用者に聞いた!dodaの良い点・イマイチな点

    20代視点!dodaの評価
    良い点
    • 転職成功
    • 1ヶ月で200件ほど紹介してもらえてありがたい
    • 書類や面接後のケアは手厚い
    イマイチな点
    • 良いオファーがこない

    ■良い評判

    転職で大成功
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/33歳/営業職

    転職で大成功すぎてもっと早くしときゃ良かった。dodaおすすめです!

    fugafugafuga

    紹介求人数の多さがすごい
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/27歳/W
    ebデザイナー

    dodaに登録して2ヶ月経つんだけどキャリイドバイザーの方に紹介してもらった求人の数が400件に迫る勢いなの本当に有難い。

    fugafugafuga

    書類や面接後のケアが手厚い
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/31歳/企画

    dodaはお世話になってますし、お世話になりました。書類や面接後のケアは手厚い。

    fugafugafuga

    ■悪い評判

    仕事が雑
    男性
    評判★★2.0
    男性/37歳/公務員

    dodaはロクなオファーしかしてこない。なんか、とても雑な仕事しているように見える。

    fugafugafuga

    dodaはリクルートエージェントと異なりサポート期間に制限が設けられていないため、自分のペースで慎重に転職活動を進めたい方におすすめです。

    マイナビエージェント|求人紹介から内定まで一貫して支援

    20代にオススメの転職エージェントNo.1は「マイナビAGENT」

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 非公開
    対応エリア 日本全国
    運営会社 株式会社マイナビ
    許可番号 13-ユ-080554
    登録すべき20代の特徴
    • 初めて転職する20代
    • 異業種転職を考えている20代

    20代のサポート体制が整っており、初めての転職でも安心して利用できる。

    株式会社マイナビが運営する「マイナビエージェント」は、初めての転職に強いエージェントで、※登録者の63.3%を20~29歳が占めています。
    ※マイナビエージェント企業向け公式ページ参照

    そのため、20代に向けたサポート体制がしっかり整っています。

    また、各業界の転職市場に精通したキャリアアドバイザーがいることも特徴です。

    マイナビエージェントは、IT、メーカー、営業、金融、販売、税理士、会計士、ハイクラスなど、それぞれの領域に特化した転職サイトも運営しているほどで、各業界に特化したプロのキャリアアドバイザーが沢山在籍しています。

    そのため、異業種転職を考えている20代にとっては、転職したい業界に詳しいアドバイザーから「どういったスキルが必要とされるか」「業界の動向」「どのような⼈材が選ばれるか」「働き方」など、詳しい情報を聞くことが出来るのでかなりおすすめ。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    マイナビエージェントでは、以下のような大手企業を沢山取り扱っています。もちろん、中小企業の求人も沢山ありますよ!

    【紹介企業例】

    マイナビAGENTの紹介企業例

    20代の利用者に聞いた!マイナビエージェントの良い点・イマイチな点

    20代視点!マイナビエージェントの評価
    良い点
    • サポートが充実していた
    • 担当者がとても良かった
    イマイチな点
    • 案内を断られた

    ■良い評判

    サポートが充実していた
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/28歳/営業職

    マイナビエージェントはサポートが充実してて初めての転職にはとても良かった。

    fugafugafuga

    担当者がとても良かった
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/25歳/販売職

    マイナビエージェントと話してみたけど、とても良かった!大手の会社でキャリアアップも全然いけると思うって言われて嬉しいです。

    fugafugafuga

    担当者の対応がとても良かった
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/26歳/技術職

    マイナビエージェントの人の対応めっちゃ良かった!dodaにはない強みがある。

    fugafugafuga

    ■悪い評判

    案内を断られた
    男性
    評判★★2.0
    男性/29歳/外資系

    まさかのマイナビエージェント案内断られた。私がハイスペックすぎたという事ことですかね苦笑

    fugafugafuga

    20代ならまずはマイナビAGENTに登録し、足りない部分を他の転職エージェントで補うと効率的です。

    type女性の転職エージェント|女性の新しいキャリアを提案する

    女性が長く勤められる求人を紹介|type女性の転職エージェント

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 12,385 件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数 20,009件
    (2024年10月3日時点)
    対応エリア 日本全国、海外
    運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
    許可番号 13-ユ-040429
    登録すべき20代の特徴
    • キャリアアップを考えている20代女性
    • 働きやすい職場を探している20代女性
    • ワークライフバランスを整えたい20代女性
    • 結婚・出産・育児を期にキャリアチェンジしたい20代女性

    株式会社キャリアデザインセンターが運営する「type女性の転職エージェント」は、女性の新しいキャリアを応援する転職エージェントです。

    20・30代の若手中心に登録されており、20代は全体の34.6%という公式データがあります。

    年間12,000名以上のキャリアカウンセリングの実績を元に、育休や産休、女性ならではの転職の悩みなど、「女性の気持ちに寄り添ったサポート」を提供してくれる転職エージェントです。

    転職支援実績は25年を突破しており、数万を超える転職実績があるので安心。

    また、女性としてキャリアアップをしてきた人や結婚や出産などのライフイベントによって転職を経験したキャリアアドバイザー達が多く在籍しているので、リアルな声やアドバイスを貰えるのもtype女性の転職エージェントならではの特徴です。

    【紹介企業例】

    type女性の転職エージェントの紹介企業例

    20代女性で転職を検討されている方は、どなたでも積極的に利用したい転職エージェントです。首都圏での転職を検討されている方は、ぜひ登録してください。

    手厚いサポート!初めて転職する20代におすすめの転職エージェント

    社会人経験が浅い20代の方にとって、初めての転職はキャリア形成の重要な分岐点です。どのように転職先を探せばよいのか、自分の市場価値はどの程度なのか、履歴書や職務経歴書はどう書けばよいのか、面接ではどんな質問が来るのかなどの疑問や不安を一人で抱えながら進めるのは容易ではありません。

    20代に特化した転職エージェントや手厚いサポートを提供する転職エージェントを利用することで、一人ひとりの状況や希望に合わせた求人紹介、応募書類の添削、面接対策など、転職のプロセス全体をバックアップしてくれるため、効率的に転職活動を進めることができます。

    キャリアの第一歩を踏み出したい20代の方や、初めて転職する20代の方に特におすすめの転職エージェントを紹介します。

    サービス名 特徴

    doda_ロゴ画像
    doda

    • 初めての転職や転職に悩んでいる20代には是非、登録してほしい!
    • とにかく丁寧なサポートで評判が高い
    • 20代・転職回数が0~1回の登録者が全体の約7割
    • リクルートエージェントに次ぐ、求人数の多さ

    ハタラクティブ
    ハタラクティブ

    • 20代のフリーター・既卒・大学中退の方向け
    • 未経験OKの求人は全体の約8割
    • 利用者の8割が大企業に就職!
    • 20代の未経験・既卒・フリータなどのサポートに強い
    • 書類通過率96%以上、内定率80%以上!

    マイナビジョブ20's

    mirai/

    • 20代の転職支援に完全特化
    • 未経験OKの求人は全体の76%以上
    • 「第二新卒・未経験OKで転職したい」かつ「東京・大阪の企業で働きたい」という人向け
    えーかおキャリア
    mirai/
    • 入社1年後の定着率97%でマッチング率が高い
    • 一人当たり約15時間の充実サポート
    • Google口コミ評価4.8と満足度が高い
    • 特定のキャリアアドバイザーの指名希望が出せる

    ハタラクティブ|20代のスピーディーな転職

    ハタラクティブ

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 4,535件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 北海道、宮城、関東地方、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、兵庫、京都、広島、岡山、福岡
    運営会社 レバレジーズ株式会社
    許可番号 13-ユ-302698
    登録すべき20代の特徴
    • 高卒やフリーターから正社員を目指す20代
    • 大手企業に就職したいフリーター・既卒の20代
    • 学歴や経歴に自信がない20代

    未経験者向け求人が多く、職歴が少ない20代でも正社員を目指せる!

    レバレジーズ株式会社が運営する「ハタラクティブ」は、フリーター・既卒など20代に特化した就職・転職エージェントサービスです。

    ハタラクティブの最大の特徴をまとめたのが以下の5つ↓

    1. 内定率は80.4%
    2. 書類通過率96%以上
    3. 未経験OKの求人は全体の約8割
    4. 最短2週間で内定も可能
    5. 利用者の8割が大企業に就職

    「自分の学歴や経歴に自信がない」「書類選考落ちしやすい」「自分に合う仕事がわからない」という人達を18万人以上支援してきた実績があり、フリーター・既卒など20代の転職をお手伝いをするプロです。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    具体的には、1社ごとの履歴書添削・面接対策や、性格や経歴をマンツーマンで丁寧にヒアリング、スマホでのオンライン面談など、求職者の悩みに合った細かいフォローアップをしっかりと行ってくれます。

    また、利用者の8割が大手企業に就職をしており、「大手企業に就きたいけど、フリーター、既卒だと難しそう...」と諦めていた方にもぜひ利用していただきたい転職エージェントです。

    【紹介企業例】
    ハタラクティブの紹介企業例

    20代の利用者に聞いた!ハタラクティブの良い点・イマイチな点

    20代視点!ハタラクティブの評価
    良い点
    • 対応がプロだった
    • 担当者がとても話しやすい人だった
    • ハタラクティブでいち早く内定をもらった
    イマイチな点
    • 求人の質が良くなかった

    ■良い評判

    対応がプロだった
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/24歳/営業職

    やっぱりプロだわ。1時間位話して自身に良さそうな求人いくつか出してきてそこから絞っていく事になった。

    担当者がとても話しやすい人だった
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/26歳/販売職

    初めて面談行ったけど私的に話しやすい人だったし当たりでした!

    ハタラクティブでいち早く内定をもらった
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/25歳/IT

    ハタラクティブさんネットでボロくそ言われてるけど私はハタラクティブが一番良いです。一番最初に内定出たのもハタラクティブだし、決まったとこ辞退しても嫌な顔ひとつさませんでした。

    ■悪い評判

    求人の質が良くなかった
    男性
    評判★★2.0
    男性/27歳/販売職

    ハタラクティブより正直求人の質はマイナビの方が良かった…

    ハローワークより待遇の良い求人を見つけたい、職歴に自信がないので丁寧にサポートしてもらいたいという方は、ハタラクティブがおすすめです。

    マイナビジョブ20's|20代の転職後のミスマッチを解消

    マイナビジョブ20's

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 5,747件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国
    運営会社 株式会社マイナビワークス
    許可番号 13-ユ-308164
    登録すべき20代の特徴
    • 初めての転職を考えている20代
    • 第二新卒
    • 未経験OKな求人を探している20代
    • 東京・大阪で働きたい20代

    20代に特化した求人が豊富で、丁寧なサポートを受けられるため、初めて転職する20代におすすめ!

    株式会社マイナビが運営する「マイナビジョブ20's」は、社会人歴3年未満の20代に特化した転職エージェントです。

    全求人20代が対象、そのうち未経験OKの求人が78%以上、転職後の定着率は脅威の95.5%と、転職に悩む20代にはぜひ利用してほしい転職エージェント。

    自己分析に役立つ適性試験※「マイナビジョブ20's適性診断」を元にキャリアカウンセリングを行うので、求職者に合った適切なアドバイスや求人紹介、面接対策などを行うことができます。
    ※世界最大級のアセスメント・サービス・プロバイダーの協力のもと作られたツールで、毎年、世界中で数千万人の求職者が受検しており、高い信頼性が認められている。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    求職者に最適なアドバイス・求人紹介ができるマイナビジョブ20'sだからこそ、転職後の定着率は95.5%という結果を出せているのだと思います。

    ▼マイナビジョブ20's適性診断で分かる内容の一例

      • 仕事をする上で、自分のどんな特徴が強みになる?
      • 企業の面接で答えやすい質問、答えにくい質問は?
      • 自分の強みはどんな仕事で活かせる?
      • 仕事をする上で、何が自分の弱みになりうる?

    【セミナー例】
    マイナビジョブ20'sのセミナー例
    【口コミ】

    20代視点!マイナビジョブ20'sの評価
    良い点
    • マイナビジョブ20'sはおすすめ
    • 求人数の多さと転職活動全般のサポートがしっかりしている
    イマイチな点
    • 良い求人があまりない

    ■良い評判

    マイナビジョブ20'sはおすすめ
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/27歳/販売職

    doda使ってるんですが、職歴ボロボロすぎて書類通らないんですよね..エージェントのおすすめはマイナビジョブ20'sです。(エージェントってよりかは私の担当者の方が良い方なのかもしれませんが)

    求人数の多さと転職活動全般のサポートがしっかりしている
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/24歳/IT系

    新卒1年内で転職経験した自分がおすすめする転職エージェントはマイナビジョブ20's。未経験の求人が圧倒的に多いし、履歴書の作成や企業との面談調整、対策まで転職活動全般をサポートしてもらえる。

    ■悪い評判

    良い求人があまりない
    女性
    評判★★★3.0
    女性/25歳/人事

    マイナビジョブ20'sは利用しているんですがあまり良い求人がないです…

    マイナビジョブ20'sは、職歴の短さが原因で他の転職エージェントで登録を断られた方、転職活動のノウハウを一から学びたい方におすすめです。

    えーかおキャリア|20代の可能性を広げる20代特化型エージェント

    企業とのマッチング率を重視|えーかおキャリア

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 非公開
    非公開求人数 非公開
    対応エリア 日本国内
    運営会社 株式会社For A-career
    許可番号 13-ユ-309608
    登録すべき20代の特徴
    • フリーターや未経験の職種に挑戦したい20代
    • 転職活動に時間を割けない20代

    フリーターや未経験者に特化した求人が豊富で、転職経験が少ない20代向け。

    株式会社For A-careerが運営する「えーかおキャリア」は、20代特化の就職・転職支援サービスです。20代の未経験・ニート/フリーター・正社員転職・キャリアアップなどをマンツーマン対応100%でサポートしています。Google口コミ評価は4.8、150件以上の高い評価があるので、安心して利用することができます。

    えーかおキャリアの特徴は、日程だけでなく、カウンセラーの指名やオンライン、電話など負担が少ない面談スタイルを選べることです。転職を考えているけど、なかなか時間がとれない忙しい20代の方や社会人3年未満の方にお勧めです。

    【キャリアアドバイザー】

    えーかおキャリアのキャリアアドバイザー

    20代の利用者に聞いた!えーかおキャリアの良い点・イマイチな点

    20代視点!えーかおキャリアの評価
    良い点
    • 未経験でも自信を持ってアピールできる
    イマイチな点
    • 求人数が少ない

    ■良い評判

    未経験でも自信を持ってアピールできる
    男性
    評判★★★★4.0
    男性/24歳/販売職

    「えーかおキャリア」使っています。大卒以外、未経験職種に強みを持っているのがアピールポイントになってます。

    ■悪い評判

    求人数が少ない
    男性
    評判★★★3.0
    男性/26歳/営業職

    求人数は結構少なめ。

    サイト情報を見て自分に合うキャリアアドバイザーを指名したい方、企業とのマッチングを大切にしたい方は、えーかおキャリアがおすすめです。

    20代におすすめのハイクラス向け転職エージェント

    20代でありながら既に高い意識とスキル・キャリア志向を持っている方のために、20代の方におすすめのハイクラス向け転職エージェントを紹介します。

    近年ではポテンシャルの高い20代に対しても、その才能と意欲を評価し、好条件で迎え入れる企業が増えています。特に急成長中のスタートアップやIT企業、外資系企業などでは、若手でも実力次第で責任あるポジションや高年収を得られるチャンスがあります。

    20代でも年収600万円以上、将来的には1,000万円を視野に入れたキャリア構築が可能です。キャリアの早い段階から高い目標を掲げ、その実現に向けて着実に歩んでいきたい方には、ハイクラス特化型のエージェントをぜひ活用してください。

    サービス名 特徴

    dodax_ロゴ画像
    doda X

    • 年収600万円以上を目指したい20代
    • スカウト待ちだけでなく、自己応募もしたい人向け(他の大手ハイクラス転職サービスは、自己応募への制限があることが多い)
    • ハイクラス転職サービスながら登録時の審査なし

    mirai/
    AMBI

    • 登録者の97%が34歳以下
    • 現在年収が400万円以上の方のみ登録可能
    • 採用決定時の平均年収は525万円

    JACリクルートメント_ロゴ画像
    JACリクルートメント

    • 年収が800万円以上を目指したい20代
    • ハイクラス転職でサポートが欲しい人
    • 管理職・専門職・外資系企業・グローバル企業転職が得意
    • 求人の約75%以上が年収800万以上

    ビズリーチ_ロゴ画像
    ビズリーチ

    • 国内最大級のハイクラス転職サイト
    • 優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く
    • 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上

    doda X|スカウトだけでなくハイクラス求人に直接応募もできる

    mirai/

    タイプ エージェント/サイト型
    利用料 無料
    公開求人数 60,153 件
    (2024年10月24日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国
    運営会社 パーソルキャリア株式会社
    許可番号 13-ユ-304785
    登録すべき20代の特徴
    • ハイクラスなポジションを目指す20代
    • 高年収を希望している20代
    • 管理職や営業・販売で実績ある20代
    • 責任あるポジティブへ就きたい20代

    ハイクラス求人に特化しており、高年収ポジションが多い。特に管理職や営業・販売でキャリアアップを目指す20代に向いている。

    doda Xは、ハイクラス転職サービスの中でもガチハイクラス向けのサービスです。doda Xに登録している企業は「一人で成果を出せる人」「一人で仕事ができる人」など、即戦力を求めている企業が多いので、「まだサポート役として働きたい」「社会人2〜3年目の成長途中」という20代にはあまり向いていません。

    doda Xでは、年収600万以上の求人を多く取り扱っているため、年収600万以上を目指す+即戦力になる20代向けの転職サービスです。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    実際に、年収600~700万台の決定率が約70%以上という公式データもあります。
    ※doda X企業向け公式ページ参照

    また、doda Xはスカウト型転職サイトでありながらも、自己応募ができるのも特徴的。他のスカウト型転職サイトだと、スカウト求人にのみ応募が可能だったり、無料プランでは一部の求人にしか応募できないなどの制限がありますが、doda Xではそのような制限がありません。

    「良いスカウトがあれば転職したい」「スカウト待ちだけじゃなく、自分でも積極的に転職活動を進めていきたい」と、双方のタイプでも利用できるのがdoda Xです。

    20代の利用者に聞いた!doda Xの良い点・イマイチな点

    20代視点!doda Xの評価
    良い点
    • 質が高く年収が高いスカウト、他社にはない求人がある
    • ヘッドハンターの対応が親身・丁寧
    イマイチな点
    • ヘッドハンターによって力量に差がある

    ■良い評判

    ハイクラス求人が豊富なので、必然的に年収が高い求人が多い
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/27
    歳/コンサルティング

    管理職を中心としたハイクラス求人が豊富なので、必然的に年収が高い求人が多いです。希少性の高い業種・職種のスカウトも多く、自分主導で納得のいく転職先に出会いたい方におすすめです。

    親身に連絡や対応をしてくれた
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/29歳/技術系

    他のハイクラス転職も利用してますが、doda Xが一番満足です。自分のスキルに見合った好条件の求人を紹介してもらえただけでなく、面接から内定をもらえるまで親身に連絡や対応をしてくれたので満足しています。

    ■悪い評判

    人によって力量に差があると感じた
    男性
    評判★1.0
    男性/27歳/営業職

    担当者の中にはまだまだ半人前と見受けられる方もいて、そのような方から紹介された求人内容は希望や、自身の経験・スキル面からかなりかけ離れていました。人によってかなりに力量に差があると感じました。

    AMBI|若手向けハイキャリアのスカウトなら

    スカウトを受ける|AMBI

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 209,963 件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本国内
    運営会社 エン・ジャパン株式会社
    許可番号 13-ユ-080296
    登録すべき20代の特徴
    • ハイクラスを目指す成長志向の20代
    • 大手企業や有名なベンチャー企業・グローバル系に転職したい20代
    • 自分の市場価値を知りたい20代

    若手向けのハイクラス求人が豊富で、キャリアアップを目指す20代に向いている。

    人材大手のエン・ジャパン株式会社が運営する「AMBI」は、20・30代の若手ハイキャリア向けの転職サイトで、20代の登録者は52%と半数以上です。

    年収500万円以上の厳選求人を9万件以上取り扱っており、AMBIの登録条件は「現年収が400万以上」が設けられているほどのハイクラス転職に特化したサービスです。

    AMBIは大手企業や有名ベンチャー企業、グローバル人材に強く、勢いのあるスタートアップ企業やグローバル企業でキャリアアップをしたい20代の方におすすめ!

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    自分の市場価値を知りたい人は、「合格可能性診断」が良いですよ!求人に対して「★興味あり」ボタンを押すことで、その企業の採用担当者やヘッドハンターが合格の可能性を大・中・小の3段階で判定してくれます。

    「合格可能性診断」を利用することで、現時点の自分のスキル・経験に対して、どのレベルの求人に応募できるかが一発で分かるシステムです。自分の市場価値を視覚的にわかりやすく見たい、という人にはAMBIの「合格可能性診断」をぜひ利用してみてください。

    【登録企業例】
    AMBI登録企業例

    【公開求人例】

    企業名 ポジション 想定年収
    株式会社キーエンス コンサルティングセールス 1,100~1,699万円
    株式会社グロービス 社内SE・システム管理 800~1,049万円
    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 フルスタックエンジニア 700~1,499万円

    業界・職種問わず幅広い求人が対象となっているため、20代でハイクラス転職を目指す方は、転職エージェントとAMBIの併用をおすすめします。

    JACリクルートメント|コンサルタントがいる転職!

    mirai/

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 21,592 件
    (2024年10月24日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国、海外
    運営会社 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
    許可番号 13-ユ-010227
    登録すべき20代の特徴
    • 管理職・専門職・外資系企業・グローバル企業に転職したい人
    • 初めてのハイクラス転職+丁寧なサポートを受けたい人
    • 年収アップを目指す20代

    JACリクルートメントは、doda Xと同様にハイクラス転職サービスの中でもガチハイクラス向けのサービスです。

    doda Xとの大きな違いとして、JACリクルートメントには担当者がつく点です。

    JACリクルートメントは、「両面型」と呼ばれる支援タイプの転職エージェントで、1人のキャリアアドバイザーが求職者と企業の両方を直接仲介します。

    企業担当者と求職者担当者が別の「分業型」とは異なり、求職者・企業の双方を良く理解したうえでアドバイスが可能なため、マッチング率や選考通過率が高いのが特徴。

    5年・10年先という中長期的な視点に立ったキャリアコンサルティングや、採用企業を熟知しているからこそ可能なレジュメ添削・面接対策等のアドバイスなど、トータルで細やかなサポートをしてくれるため、10年後に向けたハイキャリア転職を目指す20代には向いています。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    結果として、JACリクルートメントは顧客満足度No.1を6年連続獲得している唯一のハイクラス転職サービスです。

    また、JACリクルートメントは外資系企業・海外進出企業などへのグローバル転職において多くの実績がある転職サービスなので、海外進出やグローバル企業を目指す20代の方にもおすすめ。

    部長や課長、役員レベルの求人を多く取り扱っているので、正直、20代が登録している数は少なめですが、専門的スキルや経験がある20代であれば問題なく求人紹介をしてもらえますよ。

    【紹介企業例】

    mirai/

    ビズリーチ|登録するだけで驚きのスカウトが

    ビズリーチ

    タイプ エージェント/サイト型
    利用料 無料
    公開求人数 137,615 件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国
    運営会社 株式会社ビズリーチ
    許可番号 13-ユ-302647
    登録すべき20代の特徴
    • ハイクラスなポジションを目指す20代
    • 高年収を希望している20代
    • 専門的な資格・スキルを持っている20代

    ハイクラス求人に特化しており、高年収ポジションが多く、キャリアアップを目指す20代に向いている。

    株式会社ビズリーチが運営する「ビズリーチ」は、管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化した、国内最大級のハイクラス転職スカウトサービスです。

    スカウト型の転職サービスなので、ご自身の経歴やスキルを登録し、あとは企業やヘッドハンターからのスカウト待つのが基本の状態です。

    また、ビズリーチの求人の92%は年収が600万円以上、かつ求人の3分の1以上が年収1,000万円以上の求人なため、管理職や経営幹部向けや専門的な資格・スキルが必要とされる求人が多く、専門的なスキルや経験がある20代の方向けの転職サービスと言えます(経歴やスキルがないと、スカウトがきません)。

    その他のビズリーチの特徴として、スカウト型の転職サイトでありながらも企業へ直接応募できる機能があります。

    スカウト待ちだけではなく、自分でも良さそうな企業を探して直接応募が可能なので、積極的に転職活動を進めていきたい20代の方はぜひ利用してみてください。

    【求人特集例】

    ビズリーチの求人特集例

    20代の利用者に聞いた!ビズリーチの良い点・イマイチな点

    20代視点!ビズリーチの評価
    良い点
    • 年収が100万以上アップした
    • 優良会社からオファーがたくさんきた
    • ビズリーチの商社セミナーが良かった
    イマイチな点
    • 同じ会社の別のヘッドハンターからメッセージが来る

    ■良い評判

    年収が100万以上アップした
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/30
    歳/外資系

    ビズリーチ良かった。年収100万以上あがった!

    優良会社からオファーが沢山きた
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/29歳/営業職

    ビズリーチに登録したけど、登録して数時間で優良会社から結構なオファーが来た。選考フロースキップされるし初めから使ってれば良かった。

    ビズリーチの商社セミナーが良かった
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/26歳/営業職

    ビズリーチの商社セミナー、かなり良かった!ますます商社の志望度上がった。

    ■悪い評判

    同じ会社の別のヘッドハンターからメッセージが来る
    男性
    評判★1.0
    男性/28歳/IT系

    ビズリーチはLinkedInよりひどい。同じ会社の別のヘッドハンターから死ぬほどメッセージくるだけ。

    20代でもキャリアに自信のある方はぜひビズリーチに登録しましょう。今よりも好条件で転職できる可能性が高まります。また、自分に届くスカウトメールを見ることで自分の市場価値を確認し、転職活動に生かすことも可能です。

    20代におすすめの専門職に特化した転職エージェント

    エンジニア、コンサルなど、職種や業界に特化した20代におすすめの転職エージェントを紹介します。

    サービス名 特徴


    マイナビIT AGENT

    • IT業界で年収アップを狙う20~30代前半向け(経験・スキルは必須)
    • 非公開求人や独占求人も多く保持しているので、ライバルが少ない+好条件の求人が見つけやすい
    • 顧客満足度1位を獲得したマイナビが運営しているため、初めての転職でサポートが欲しい人におすすめ
    • 元エンジニア・元デザイナーなど、IT・Web業界や現場知識があるアドバイザーが多い

    レバテックキャリア_ロゴ画像
    レバテックキャリア

    • 首都圏、関西、愛知県、福岡県在住のITエンジニア
    • ITエンジニアで利用したい転職エージェント No.1
    • 紹介求人の満足度94%
    • 初回提案での内定率90%
    • 業界に精通したアドバイザーの支援を受けられる

    MyVision_ロゴ画像
    MyVision

    • 「コンサル」に特化した就職支援サービス
    • 累計支援人数8,000名以上
    • 非公開求人や特別選考ルートあり
    mirai/
    type転職エージェント
    • IT・営業支援実績が豊富
    • 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の求人が豊富
    • 100万円以上の年収アップを成功させた実績あり
    • 「年収アップを目指している方のための相談会」を実施

    mirai/
    ムービン

    • コンサルティング業界への支援実績No.1
    • コンサルタント経験者からサポートを受けられる
    • コンサルティングファームごとのセミナーを毎月開催

    mirai/
    マイケル・ペイジ

    • 外資系やグローバル人材の支援に強い転職エージェント
    • IT・経理・財務などの転職支援実績が豊富
    • バイリンガル人材が多数登録している
    • 派遣や契約社員の支援も行っている
    • 幹部向けの「ペイジ・エグゼクティブ」も運営

    mirai/
    MS Agent

    • 管理部門・士業におすすめしたい転職エージェント No.1
    • 年収500万円以上の求人が52%
    • 上場企業の70%以上と取引実績あり
    • 外資系・グローバル企業の求人も多数保有
    • 役員などのエグゼクティブ求人あり

    mirai/
    マインズ

    • 秘書の求人に特化している
    • 書類通過率70%以上
    • ミスマッチによる早期離職1%未満
    • 大手企業や外資系企業の求人も豊富

    mirai/
    メイテックネクスト

    • 製造業のエンジニア(技術者)に特化した転職支援
    • DOOD AGENT RANKING 製造業エンジニア部門 第1位
    • エンジニア専用の職務経歴書 自動作成ツールあり
    • コンサルタントの半数以上がメーカー出身者

    mirai/
    レバウェル介護

    • 介護士の継続希望率90.2%、入社決定率93%以上
    • 正社員・派遣社員の両方をサポート
    • 年間80万人が利用
    • 職場訪問を実施したうえで社風を丁寧に紹介
    • 日本全国の求人を取り扱っている


    mirai/
    プロコミット

    • ベンチャー・スタートアップ・成長企業に特化
    • 担当キャリアアドバイザー個人ではなくチームで支援
    • 経歴だけでなくポテンシャルやマインドも評価したサポート
    • リクルート社主催「GOOD AGENT AWARD 2021」で特別賞を受賞
    • ビズリーチ社主催「ヘッドハンター・サミット」年間優秀賞を受賞

    type転職エージェント|首都圏を中心としたITエンジニア・営業職の転職に強い

    type転職エージェント

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 12,387 件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数 20,010件
    (2024年10月3日時点)
    対応エリア 日本全国、海外
    運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
    許可番号 13-ユ-040429
    登録すべき20代の特徴
    • ITや営業職への転職を考えている20代
    • 年収をアップさせたい20代
    • 初めての転職をする20代

    株式会社キャリアデザインセンターが運営する「type転職エージェント」は、1993年のサービス開始から25年以上の歴史を持ち、34万人以上の支援実績を持つ、IT・営業・ハイクラスの転職に強いエージェントサービスです。

    また、利用者の79%が年収UPをしており、年収をUPさせたい20代におすすめの転職エージェントです。

    type転職エージェントの特徴の一つとして、専門性の高いキャリアアドバイザーが挙げられます。在籍するキャリアアドバイザー達は、以下の5つの領域別に区別されており、それぞれの領域に特化しているため、業界の専門知識を有した専任のアドバイザーに担当してもらうことが可能です。

    ◆type転職エージェントのキャリアアドバイザーの得意領域一覧

    • IT・Web
    • 営業
    • 販売・サービス
    • 事務・管理部門
    • ものづくり
    • ハイクラス・管理職

    type転職エージェントは、経験のある20代だけではなく、未経験OKなど、初めて転職をする20代向けの求人も沢山保持しているので、どんな20代でも利用をおすすめできます。

    20代に向けた「初めての転職相談会」「年収UPを目指すためには?」「今後のためのキャリア相談会」などの多くの転職相談会も随時開催されているので、ぜひ利用してみてください。

    【紹介企業例】

    type転職エージェントの紹介企業例

    20代の利用者に聞いた!type転職エージェントの良い点・イマイチな点

    20代視点!type転職エージェントの評価
    良い点
    • IT系に強い
    • 他社より良い
    イマイチな点
    • 担当者と合わない

    ■良い評判

    IT系に強い
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/34歳/IT系

    IT系に強いtype転職エージェント使ってかなり良かったので知人にも紹介した。

    他社より良い
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/31歳/Webディレクター

    type転職エージェントとても良いです。マ○ナビなんか行かないで初めからここくれば良かった。

    ■悪い評判

    担当者と合わない
    女性
    評判★★2.0
    女性/29歳/販売職

    type転職エージェント、「応募の用意が出来たらこちらから連絡します」と言ってるのに2日間で「担当者との面談はいかがだったでしょうか?」「その後応募はどうなってますか?」「転職はスピードが命です」「担当者変更しますか?」と連投してきて捲し立てられてる感じが嫌で応募すら辞退した…

    ムービン|コンサル転職マーケットを創ったパイオニア

    未経験からコンサルタントに|ムービン

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国、海外
    運営会社 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
    許可番号 13-ユ-040418
    登録すべき20代の特徴
    • コンサル業界へ転職したい20代
    • 未経験からコンサルタント転職したい20代

    専門業界に強く、キャリアアップを目指す20代向けの求人が多いです。

    株式会社ムービン・ストラテジック・キャリアは、設立25年以上の日本初コンサルティング業界特化型転職エージェントです。

    コンサルティング業界への転職支援実績は業界No.1を誇っており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、日本国内に拠点を持つコンサルティングファームのほぼすべてがムービンのクライアントです。

    4人に1人はムービンを通してコンサルティング転職しているほど、ムービンは圧倒的なコンサル業界情報と転職ノウハウを保持する超、特化型の転職エージェントです。

    また、ムービンは、20代の転職支援実績も沢山あり、20代未経験からコンサルタント転職をしたい人向けのキャリア相談会も開催しています。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    多くは会社はポテンシャル採用を基本的に行っていて、20代前半から30歳半ばまで積極的に採用しているそうです。また、コンサル転職は、早ければ早い方が「伸びしろを期待して、ポテンシャル採用」をしてくれる企業が多いようです。
    ※ムービンの「20代未経験からのコンサルタント転職」参照

    【紹介企業例】
    ムービンの紹介企業例

    20代の利用者に聞いた!ムービンの良い点・イマイチな点

    20代視点!ムービンの評価
    良い点
    • 担当者がとても丁寧で頼り甲斐があった
    • 未経験でも沢山の求人を紹介してくれた
    イマイチな点
    • 担当者が寄り添ってくれなかった

    ■良い評判

    担当者がとても丁寧で頼り甲斐があった
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/27歳/金融系

    私は金融機関からの転職だったのもあってムービンっていうエージェント使いましたが、とても丁寧で頼り甲斐がありました!

    未経験でも沢山の求人を紹介してくれた
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/33歳/コンサルタント

    大手会社には「未経験なので紹介できる案件がありません」と沢山言われた。しかしムービンは案件を何個も紹介してくれて今がある。一つのエージェントとの面談で諦める必要はない。

    ■悪い評判

    担当者が寄り添ってくれなかった
    女性
    評判★★2.0
    女性/25歳/コンサルタント

    転職時はムービンを使ったんだけど、とにかく何が何でも転職させたくて全く寄り添ってもらえなかった。

    未経験からコンサルタントを目指すのは容易ではありませんが、だからこそ業界事情に詳しい転職エージェントを選ぶことが大切です。

    マイケル・ペイジ|ロンドンで設立した世界大手のグローバルエージェント

    英語スキルを生かした高年収転職|マイケル・ペイジ

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数
    非公開求人数
    対応エリア 東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県,茨城県,群馬県,愛知県,大阪府,兵庫県,京都府,広島県,福岡県,海外
    運営会社 マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社
    許可番号 13-ユ-040405
    登録すべき20代の特徴
    • 外資系企業やグローバルキャリアを目指す20代
    • 英語ができる20代

    マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社は、1976年ロンドンで設立した世界大手の転職エージェントです。世界36カ国140のオフィスを運営しており、そのグローバルネットワークを活用してグローバル人材の転職を支援しています。

    海外発信の転職エージェントなため、外資系・日系グローバル企業に就きたい20代におすすめです。

    マイケル・ペイジに在籍しているアドバイザーは日本人だけではなく、バイリンガルや英語が母国語の外国人も多くいます。

    求人案件の多くが外資系企業から依頼を受けた外資系求人で、英語がかなり得意~バイリンガルレベルの20代の方には向いています。

    あらゆるタイプの外資系企業の窓口となっており、海外から日本に帰国される方々の帰国後転職もサポートしています。

    【紹介企業実例】

    マイケル・ペイジの紹介企業実例

    英語力を生かしたハイクラス求人に挑戦したい方は、マイケル・ペイジに登録しましょう。

    MS Agent|国内最大級の管理部門・士業特化型エージェント

    管理部門(経理・財務、人事・総務、企画)|MS-Agent

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 10,583 件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数 非公開
    対応エリア 日本全国(北海道除く)
    運営会社 株式会社MS-Japan
    許可番号 13-ユ-307066
    登録すべき20代の特徴
    • 管理部門・士業を目指す20代
    • 未経験から管理部門・士業を目指す20代
    • リモートワークOKの管理部門・士業企業を探したい20代

    株式会社MS-Japanのサービス「MS Agent」は、国内最大級の登録者数を有する管理部門・士業(経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士)向けの転職エージェントです。

    専門特化型エージェントとして30年以上の実績と業界最大級の求人数からの紹介で、管理部門・士業におすすめしたい転職サービスNo.1に選ばれました。

    20代の転職支援実績もしっかりとあり、MS Agentを通して転職成功した20代の実態をまとめた表が以下です↓

    • 59.4%の20代が初めての転職
    • 68.4%の20代が未経験から転職
    • 47.9%の20代が「経理・財務」へ転職
    • 32.3%の20代が上場企業へ転職
    • 47.2%20代が「リモートワークOK」の企業へ転職
    • 52.8%20代が「フルリモートワークOK」の企業へ転職
    • 20代の決定年収の平均は406万円

    ※「20代」の管理部門・士業における転職成功者実態レポート参照

    大手上場企業や外資系企業、会計事務所、監査法人、法律事務所など幅広いフィールドの求人情報を掲載していて、90%が非公開求人となっています。

    MS Agentでしか募集していない求人もあるので、管理部門・士業で転職を考えている方におすすめです。

    【公開求人例】

    企業名 ポジション 想定年収
    プライム上場IT企業 経理 800~1,100万円
    三菱地所のグループ会社 人事(給与計算) 470~675万円
    プライム上場メーカー 法務スペシャリスト 730~1,120万円

    マインズ|秘書の求人・転職に特化した国内唯一のエージェント

    秘書・アシスタント|マインズ

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 951件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本国内(東京が中心)
    運営会社 株式会社マインズ
    許可番号 13-ユ-302464
    登録すべき20代の特徴
    • 秘書・アシスタントへの転職を考えている20代
    • 他の転職エージェントでは書類選考が通らなかった20代

    株式会社マインズは、秘書・アシスタント求人に特化した国内唯一の転職エージェントです。

    圧倒的な求人数の80%以上は非公開求人とマインズ独自案件で、取引実績10,000件以上の実績を誇ります。

    マインズ登録者の約4割が20代が占めており、20代のポテンシャル採用の支援にもとても強いです。もちろん、ベテラン採用にも強いので、秘書・アシスタント経験が未経験~経験者の20代まで幅広く利用できます。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    秘書専門のコンサルタントが、求職者の経験やスキル、人柄を最大限にアピールできるようバックアップしてくれるので書類通過率は70%!他社エージェント経由で書類選考NGとなった方でも、マインズ添削後の再応募で内定に至った実例があります。

    秘書専門転職エージェントならではの視点や圧倒的な情報量を元に、マーケットの現状・動向、各企業の将来性や優位性などを踏まえた上で長期視点を含めた最適なキャリアパスをアドバイスしてくれるので、結果、利用者の満足度は脅威の98%!

    秘書に転職を検討中の20代にはぜひ利用してほしい転職エージェントです。

    【紹介企業例(抜粋)】

    マインズ紹介企業例(抜粋)

    【求人例】

    企業 ポジション 想定年収
    総合建築デザインカンパニー 社長秘書 ~750万円
    大手上場企業 役員秘書 ~700万円
    コンサルティング企業 秘書兼リサーチアシスタント ~600万円
    筆者

    筆者が採用担当として利用したときには、40代・50代のベテラン秘書の方も多数ご紹介いただきました。秘書のイロハを心得ているプロフェッショナルな方が多く、「さすが秘書専門の転職エージェント」といった印象で、信頼を寄せている企業も多いでしょう。

    「秘書としてキャリアアップしたい」「大手・有名企業の社長秘書や役員秘書になりたい」と希望される方は、マインズへの登録をおすすめします。

    メイテックネクスト|製造業のエンジニア(技術者)に特化した転職支援

    製造系エンジニア|メイテックネクスト

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 15,917件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国、海外
    運営会社 株式会社メイテックネクスト
    許可番号 13-ユ-301658
    登録すべき20代の特徴
    • エンジニア(技術者)への転職を目指す20代
    • 他の転職エージェントでは、良い求人が見つからなかった

    株式会社メイテックネクストは、製造業へのエンジニアリングソリューションに40年の実績を持つ「メイテックグループ」のエンジニア(技術者)専門の転職エージェントです。

    年間約1万人のエンジニアが利用しており、エンジニア専門の転職支援で業界NO.1の求人数を誇ります。

    20・30代の若手が多く活躍しており、20代の利用者は約3割程度。経験者のキャリアアップはもちろんのこと、未経験者の転職支援もしっかりと行っています。

    現職が忙しい方向けに土日祝日もコンサルタントとの面談可能で、エンジニア専用の職務経歴書自動作成ツールが用意されているなど、忙しくても転職したいエンジニアの方におすすめです。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    メイテックネクストは独占求人を多く保持しているのも特徴。独占求人とは、メイテックネクストしか扱っていない求人のことで、好条件だったり、一般応募だと応募が多すぎてしまう、専門性が求められるなどのものが多いです。

    【紹介企業例】

    メイテックネクスト紹介企業例

    【公開求人例】

    企業名 ポジション 想定年収
    トヨタ自動車株式会社 電池セルの製品開発 561~1,416万円
    京セラ株式会社 IE技術者 400~900万円
    株式会社IHI 生産技術(機械) 450~900万円

    「大手企業で自分の専門性を発揮した仕事がしたい」「エンジニアの働き方を理解したコンサルタントに支援してほしい」という方は、メイテックネクストを活用するとよいでしょう。

    レバウェル介護|介護職の転職サービス口コミ総合評価No.1

    レバウェル介護公式ホームページ

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 225,980
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本全国
    運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
    許可番号 13-ユ-309623
    登録すべき20代の特徴
    • 介護業界を目指す20代

    レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する「レバウェル介護」は、厚生労働大臣認可の介護求人紹介・転職支援サービス及び介護求人紹介・転職支援サービスです。

    現在、介護業界は人手不足の問題を抱えており、無資格者や未経験者を歓迎する傾向になってきています。そのため、若く元気な20代の採用を積極的に行う介護施設がかなり増えてきています。

    20代で転職を成功させた筆者 筆者:佐々木

    20代で介護職に転職すれば実務経験を積めるので、早期のキャリアアップも目指せて良いですよ!

    レバウェル介護でも、未経験・無資格でもOKな求人を沢山保持しており、未経験者からの介護業界への転職の支援もしっかり整っています。

    また、キャリア提案から、条件交渉、就職後のお悩み相談など、人生のトータルサポートを目指したサービスを提供しており、介護職の転職サービスの口コミ総合評価ではNO.1を獲得しています。

    20代の利用者に聞いた!レバウェル介護の良い点・イマイチな点

    20代視点!レバウェル介護の評価
    良い点
    • 良い条件の老健を探してもらえた
    • 自身の条件に合った職場で働けている
    • 新しい職場に就職
    イマイチな点
    • 担当者の返信が遅い

    ■良い評判

    ※「きらケア」は「レバウェル介護」にサービス名を変更しました。口コミは、「きらケア」当時のものです。

    良い条件の老健を探してもらえた
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/33歳/介護職

    転職サイトのきらケアでよい条件の老健を探して貰いました。

    自身の条件に合った職場で働けている
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/26歳/介護職

    信頼できる求人サイトを検索してたらきらケアに行き着きました。職場と自分の間に入ってくれるエージェントの方に自分の条件等伝え、紹介していただいた施設で今は働いています。

    きらケアを使って新しい職場に就職
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/29歳/介護職

    きらケア良いですよ!今回使って無事、5月から新しい施設行きます。

    ■悪い評判

    担当者の返信が遅い
    女性
    評判★★2.0
    女性/25歳/介護職

    きらケアの転職エージェントって返信遅い。

    介護職は、職場の雰囲気や人間関係が理由で離職する方が多くいます。レバウェル介護は、実際に企業訪問をして現場の声を確認しているので、事前に社風を確認できてうれしいですね。

    介護職は、未経験歓迎の求人が多くあります。レバウェル介護で条件や社風を確認し、介護職ならではの面接対策を講じたうえで、応募しましょう。

    レバテックキャリア|IT・Web業界の転職で年収アップしたいなら

    ITエンジニア・webデザイナー|レバテックキャリア

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 33,806 件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 関東、関西(大阪)、東海(名古屋)、九州(福岡)を中心に全国
    運営会社 レバテック株式会社
    許可番号 13-ユ-308734
    登録すべき20代の特徴
    • IT業界やエンジニアを目指す20代

    レバテック株式会社が運営する「レバテックキャリア」は、IT・Web業界のエンジニアやデザイナーの求人情報を業界最大級の20,000件以上取り扱う転職サイトです。

    レバテックキャリアの登録者の年齢層は、20代が約50%を占めていおり、若手エンジニアが多く利用していることがわかります。

    20代にレバテックキャリアが選ばれている理由は以下の6つです↓

    • 若手エンジニア向けの求人を扱っている
    • IT転職に強い精鋭アドバイザーが在籍している
    • 自分に合った求人を見つけやすい
    • 応募企業に応じた対策・サポートが受けられる
    • 実績が10年以上あり信頼して利用できる
    • 20代のうちからキャリアの方向性を明確にできる(アドバイザーからキャリアプランのアドバイスを貰える)

    また、圧倒的な内定率と5人に4人が年収アップを実現し、希望企業への転職成功率も96%という実績から、ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1に選ばれています。

    リモートワーク、副業可、上流工程、大手案件、自社開発、新規開発など全国の人気条件が多数掲載されており、ITエンジニアの強みに合わせて、使用言語やインフラ・ツールなどから求人検索も可能です。

    使用言語やインフラ・ツールなどから、求人検索が可能

    【公開求人例】

    企業名 ポジション 想定年収
    株式会社サイバーエージェント サイバーサイドエンジニア 600~1,500万円
    株式会社リブセンス プロジェクトマネージャー 600~1,200万円
    コニカミノルタ株式会社 機械学習エンジニア 500~1,000万円
    筆者

    レバテックは、正社員だけでなく高単価なフリーランス案件や派遣の仕事も紹介しています。エンジニア・クリエイターとしての強みを生かし、より柔軟な働き方を目指す方にもおすすめです。

    「ITスキルを生かして年収を上げたい」「SIerでの実務経験を生かして事業会社に転職したい」「エンジニアからプロジェクトマネージャーを目指したい」といった方は、レバテックの企業コネクションと専門的なサポートをぜひ活用してください。

    マイナビIT AGENT|IT・Web業界の転職で年収アップしたい20・30代

    mirai/

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 非公開
    非公開求人数
    対応エリア 関東、関西(大阪)、東海(名古屋)、九州(福岡)を中心に全国
    運営会社 株式会社マイナビ
    許可番号 13-ユ-080554
    登録すべき20代の特徴
    • IT業界やエンジニアで年収UPを目指す20代
    • ライバルが少ない+好条件の非公開求人を沢山見たい

    マイナビIT AGENTは、ITエンジニアの転職支援に特化した転職エージェントで、運営しているマイナビエージェントは、求人やサポートの質には定評があります。

    経験・スキルがある程度ある人(経験2~3年)向けの求人が多く、年収UPを目指したい20代のエンジニアにはぜひ利用してほしいサービスです。

    また、非公開求人や独占求人も多く保持しているので、「マイナビIT AGENTでしか見つけられない求人」「あまりライバルがいない求人に応募したい(公開求人だと、誰でも応募できるためライバルが多い)」「より好条件の求人に出会いたい」という人にも向いています。

    ▼主なIT業界特化型転職エージェントの求人数比較

    転職エージェント 公開求人数 非公開求人数
    マイナビIT AGENT 非公開 -
    ワークポート 約114,240件 不明
    レバテックキャリア 約23,230件 不明
    Geekly(ギークリー) 37000件以上 ※2025年2月時点 -

    20代の利用者に聞いた!マイナビIT AGENTの良い点・イマイチな点

    20代視点!type転職エージェントの評価
    良い点
    • 希望条件に合った求人が見つかる
    • サポートが丁寧
    イマイチな点
    • 担当者と合わない

    ■良い評判

    IT系に強い
    男性
    評判★★★★★5.0
    男性/26歳/フロントエンジニア

    求人の質が他社と比べてとても良かった。独占求人も沢山保持しているらしく、他社では探せない良案件求人だけでなく、エンジニアとしてのキャリアアップが期待できる求人も多数あった。ベンチャーや大手企業まで幅広い案件を取り扱っているので、自分の働き方に合った企業を探せると思う。

    他社より良い
    女性
    評判★★★★★5.0
    女性/29歳/Webディレクター

    とにかくサポート体制がしっかりしています。私は、今回初めての転職活動だったこともあり、サポート体制が良いという口コミが多いマイナビITエージェントにとりあえず登録しました。結果は、期待以上のサポートで本当に感謝しています。書類一つにしても何度も何度も添削やアドバイスをいただき、面接対策も私自身が自信を持てるまで徹底的に練習に付き合ってくださったりと、本当に沢山助けていただきました。

    ■悪い評判

    担当者と合わない
    女性
    評判★★2.0
    女性/28歳/フロントエンジニア

    マイナビIT AGENTのアドバイザーはIT業界の知識が豊富という評判があったので登録しました。実際は、私の担当者の方は、私の希望職種に関する業務知識やスキル面に関する知識が乏しかったです。対応自体は誠心誠意を尽くしてくれたので特に不満はありませんが、担当者によって当たり外れがるみたいです。

    MyVision|コンサル特化の転職エージェント

    株式会社MyVisionが運営する「MyVIsion」
    利用料 無料
    対応エリア 全国
    運営会社 株式会社MyVision
    有料職業紹介事業許可番号
    13-ユ-314719
    POINT
    • 「コンサル」に特化した就職支援サービス
    • 累計支援人数8,000名以上
    • 200社以上とのコネクション
    • 非公開求人や特別選考ルートあり
    • 元コンサルとの模擬対策を何度も実施可能

    MyVisionは、コンサル特化した転職エージェント です。単なる求人紹介ではなく、求職者一人ひとりの「理想のキャリア」を重視した転職支援を提供しています。

    ▼MyVisionと他の転職エージェントとの比較

    他の転職エージェントとの違いを表にまとめました。

    項目 MyVision 一般的な転職サービス
    サポートの質 コンサルタントが個別対応し、キャリア設計まで支援 求人情報の提供が中心
    求人の質 コンサル向けの非公開求人あり 公開求人がメイン
    面接・書類対策 元コンサルのプロによる手厚いサポート 担当者がサポート
    業界専門性 コンサル業界に特化 幅広い業界を扱うが特化型ではない

    ▼MyVisionの特徴と強みを4つ

    1:キャリア相談に強い

    MyVisionは「転職ありき」ではなく、長期的なキャリア設計をサポートするのが特徴です。求職者の価値観や目標を丁寧にヒアリングし、最適なキャリアパスを提案してくれます。

    2:ハイクラス・専門職向けの非公開求人が豊富

    一般的な転職サイトには掲載されていない独自の非公開求人を多数保有。市場に出回らない高年収・好条件の求人を紹介してもらえるため、キャリアアップを目指す方に有利です。

    3:経験豊富なコンサルタントによる個別支援

    MyVisionのコンサルタントは、業界ごとの専門知識が豊富。企業の内情や最新の業界動向を把握しており、転職市場のリアルな情報を基に適切なアドバイスを提供します。

    4:書類・面接対策が充実

    履歴書や職務経歴書のブラッシュアップから、企業ごとの面接対策まで 個別サポートが手厚い ことも魅力です。特に未経験からのコンサル転職を目指す方は、プロのサポートを受けることで選考通過率を高められます

    コンサル特化「MyVision」に向いている人
    • コンサル業界への転職を考えている人
    • ココにしかない非公開求人に興味がある人
    • 専門的なアドバイスやサポートが欲しい人

    MyVisionは、「転職して終わり」ではなく、「理想のキャリアを実現する」ためのパートナー です。コンサル業界への転職を検討している方は、ぜひMyVisionの無料相談を活用してみてください。

    プロコミット|ベンチャーをメガベンチャーに変える人材へ

    プロコミット

    タイプ エージェント型
    利用料 無料
    公開求人数 111件
    (2024年10月3日時点)
    非公開求人数
    対応エリア 日本国内
    運営会社 プロコミットキャリア株式会社
    許可番号 13-ユ-316533
    登録すべき20代の特徴
    • ベンチャー・スタートアップへ転職したい20代

    株式会社プロコミットは、ベンチャー・スタートアップ・成長企業への転職に特化した転職エージェントです。

    20・30代が多く活躍をしており、スタートアップ/ベンチャー企業と一緒に自分も成長していきたい20代の方に向いています。

    プロコミットでは、企業と求職者の目的やポテンシャルをよく理解した上で紹介を行うため、企業からも「プロコミットから紹介された人材が良い」=優良なスタートアップ/ベンチャーからの求人が沢山集まってきます。

    優良なベンチャー企業に挑戦したい、ベンチャー転職のアドバイスをもらいたい方は、プロコミットに登録しましょう。

    【紹介企業例】

    プロコミットの紹介企業例

    【体験談】dodaで転職し、年収80万円UPした25歳男性の体験談

    実際に転職エージェントを利用し、20代で転職をした方へ体験談を聞いたので、こちらで詳しく説明していきます。

    「20代で転職したらどんな感じになるんだろう?」「エージェントを実際に使ってみての感想が知りたい」など、気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!

    【プロフィール】
    ・名前:ヒカル(男性/26歳)
    ・利用したエージェント:doda /リクルートエージェント/ビズリーチ/AMBI
    ▼業種
    ・転職前:教育業界
    ・転職後:金融業で法人営業
    ▼年収
    ・転職前:470万
    ・転職後:550万
    ▼残業時間
    ・転職前:100時間
    ・転職後:10時間

    まず最初に、転職をしようと思った理由を教えてください。

    僕は新卒で入った企業が予備校等を運営する会社で、塾長として働いていました。

    3年目を過ぎたあたり、大学時代の友人たちが会社の中で昇進をしたり、プロジェクトを任される話を聞いて焦りを感じるとともに「自分には別の企業で通用するスキルがないな」と感じ、またポツポツと転職をする同期や友人を見て、キャリアアップをするためにも転職をしたいと思うようになりました。

    一般的に会社で求められるスキル、例えばマネジメント能力・ビジネスマナー、プロジェクトをやり遂げる経験などが当時は全くなかったので、今後のキャリアアップのためにも教育業界を離れて転職することに決めました。

    転職活動を始めるにあたり、まず何をしましたか?

    転職活動の右も左も全くわからなかったので、とりあえず話を聞こうとエージェントに登録しました。

    また僕の場合、働きながらの転職活動だったので、とにかく準備する時間がなくて…なので面接の日程調整等も代わりにやってくれる転職エージェントを使っての転職活動は正解でした。

    登録したのはdodaビズリーチリクルートエージェント・AMBIでしたが、結果的に一番使っていて、内定をもらったのもdodaでした。dodaは未経験歓迎の求人を多く扱っていて、かつ担当の方がすごく熱心にサポートしてくれたので、初めての転職でも心強かったです。

    登録したら、担当者の方から以下のようなメッセージが届き、後日、担当者の方と電話でやり取りしました。

    初回面談通知メール

    担当者との電話では、何を聞かれましたか?

    そこでは「転職の理由」「どの業界・職種を目指したいか」「現職でやってきたこと」「希望年収など」を聞かれ、ざっと45分くらい。

    特に「現職でやってきたこと」はすごく深掘りされ、その答えから僕のスキルや経験を言語化し、僕に合った求人をその場でいくつか提案していただきました。

    自分1人でやっていたら数日かかったことが、エージェントを利用すると「電話→後日、求人がバンバン届く」という感じで、効率よく転職活動ができて、働きながらの転職活動も苦にならなかったです。

    金融業界の法人営業として無事内定を獲得し、年収も50万円アップとのことですが、転職エージェントを使ってよかったと思う点を教えてください。

    1つ目は、塾講からの法人営業への転職でも活かせる自分のスキルや強みを言語化してくれた点です。

    正直、自分では法人営業でアピールできるスキルや強みを全く持ち合わせていないと思っていたんです。でも担当者がやり取りを通じて「ヒカルさんの講師を通じて身につけた、"すべての生徒が理解できるように説明する能力"って営業でも活かせますよ!」と教えてくれたり、自分でも気付かなかったスキルを明確にしてくれた点がすごく頼りになりました。

    しっかり書類や面接を通じて、スキルをアピールできたからこそ内定をいただけたと思っているので、自分1人でやっていたら、正直ここまでうまくいかなかったです。

    2つ目は、書類作成や面接対策。面倒な面接の日程調整まで代わりにやってくれる点です。

    冒頭でも言ったように、僕は激務の仕事をやりながらの転職活動だったので本当に時間がなくて…そんな時に、エージェント側が面接の日程調整をしてくれる点は本当に助かりました。

    職務経歴書を作成するとき、エージェントがテンプレを共有してくれ、それを真似して作ったのでとっても簡単にできました。

    職務経歴書のテンプレ

    転職前は「書類審査通過できないかも…」と不安を抱いていて、実際に自分1人で書いた書類だと、ことごとく書類審査落ちしてしまったのですが…

    そのことを担当の方に相談したら、職務経歴書を添削をしてくださり、「成果を上げるためにどんな工夫をしたのかを具体的に書いた方が良いです」とアドバイスをくださいました。アドバイスを元に作り直したら、書類通過するようになったので本当に感謝です!!

    他にも面接対策として、以前同じ企業を受けた人がどんな質問をされたかを事前に教えてくれたので、事前に回答を準備することができました。そのおかげで、焦らずに本番を迎えられたので本当に感謝です。

    面接が終わった後も、すぐにエージェントから連絡が来るので、感想や不安に思っていること・企業へ確認して欲しいことを聞きました。

    dodaからのメール

    僕は転勤の有無や給与についての疑問があったので、そこをエージェントを通して聞いてもらいました。そうすることでスッキリした状態で内定承諾できるので、絶対に疑問点などある場合は担当者を通じてクリアにした方がいいです!!

    本当に細かいサポートまでしてくれたdodaの担当者の方がいたから、忙しくても転職することができたのでdodaを使って本当によかったです。

    転職をしてよかったな〜と思う点を教えてください。

    一番は100時間あった月の残業時間が1/10になったことです。おかげで仕事帰りにジムに行ったり、資格の勉強したりと自分の時間を確保できてます。

    そして残業時間が減ったのにも関わらず、年収80万円アップした点もすごく満足しています。

    最後に20代でエージェントを利用して転職しようとしている人に向けて、アドバイスを!

    転職どうやって進めよう〜と悩むのであれば、なおさらエージェントを使いましょう!

    エージェントの種類がたくさんあって迷いますが、まずはdodaのように担当の方がしっかり付いてサポートしてくれる大手総合型の転職エージェントに登録することをおすすめします!

    初めての転職にオススメ
    dodaエージェント
    何から始めていいかわからない人doda

    初めての転職でも優しくナビゲートしてくれる。どんな質問にも答えてくれて、内定獲得までの連絡・書類作成・面接の全てをサポート。求人数も多く、理想的な会社探しが叶う。転職の何から始めていいかわからない人にオススメ。


      3ヶ月以内で決めたい
      リクルートエージェント
      リクルート
      エージェント

      積極的なサポートで短期間での転職を目指せる。何をすべきか明確に教えてくれるので、年収を上げつつも早く新しい会社に行きたい人に。


      キャリア相談したい人
      マイナビエージェント
      マイナビ
      AGENT

      業界ごとに詳しいアドバイザーが専任してくれるので、どんな業界・職種が良いか転職に悩み・迷いが多い人にオススメ。

      あとは、自分の目的に合ったエージェントを使うことが大事です。

      例えば、年収アップさせたい人はハイクラス求人を扱うエージェントを使う。IT系への転職を目指しているなら、ITに特化したエージェントを使う。などです。

      自分の目的に合う転職エージェントを探して、そしてたくさん活用して、満足のいく転職をしてください!とにかく行動することが大事です。

      20代の転職事情・現実の調査結果

      ここからは20代の転職事情・現実について調査した内容を公開していきます。

      20代で転職ってどうなんだろう?と思っている方は参考にしてみてください。

      20代の転職活動の期間は平均2.2〜2.3か月程度

      20代の転職者は、在職中に転職活動を始める傾向が強く、離職してから再就職までの期間は平均2.2〜2.3か月程度とされています(厚生労働省「令和4年 雇用動向調査」より)

      これは、比較的早期に再就職先が見つかっていることを示しており、企業側も20代を「ポテンシャル採用」として積極的に受け入れている表れといえます。

      また、リクルートなど民間の調査では転職活動期間は1〜3か月がボリュームゾーンとされているため、「次が決まってから辞める」計画的な転職活動が主流と言えそうです。

      転職率は2016年から8.9pt増加!20代の転職市場は活発化している

      マイナビの調査によると、20代の転職率はコロナ禍の影響で一時減少しつつも、年々上昇傾向にあります。

      20代の転職率推移

      ●【表】20代の転職率の推移(正社員)

      性別 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 8年での増減
      男性 4.7% 6.3% 9.3% 12.0% 9.2% 14.2% 14.8% 13.6% +8.9ポイント
      女性 5.8% 7.2% 9.3% 13.4% 8.3% 12.5% 12.4% 12.7% +6.9ポイント

      特に「第二新卒層」とされる25〜29歳の転職意欲は高く、企業側も研修や教育を前提とした中長期的な人材確保を重視する傾向が見られます。コロナ禍以降、リモートワークや働き方の多様化も追い風となり、20代の転職市場は活発化しています。

      【異業種への転職率68.7%】20代は“未経験ジャンル”に挑戦しやすい年代

      dodaの調査によると、20代の異業種転職率は6割以上に達しており、特に**24歳以下では約7割(68.7%)**が異業種へ転職しています。

      ●【表】異業種からの転職割合(年代別)

      年代 異業種からの転職 同業種からの転職
      24歳以下 68.7% 31.3%
      25〜29歳 61.8% 38.2%
      30〜34歳 60.4% 39.6%
      35〜39歳 58.9% 41.1%
      40歳以上 56.4% 43.6%

      この結果は、キャリア初期において「やりたいこと」「自分に合った職場環境」を見つける過程として、業種変更が自然な選択肢となっていることを示しています。

      企業側も20代の柔軟性や成長力に期待し、「未経験歓迎」や「ポテンシャル採用」の枠を多く設けているため、異業種転職へのハードルは比較的低いと言えるでしょう。

      転職エージェントは、20代の転職を「0」から「100」までサポートしてくれる心強い味方

      仕事・転職にどんな悩みを抱えているのか、20代の人に聞いてみました。

      mirai/

      色んな悩みがありますが、人生に大きな影響を与えるのが「お金」に関する悩みです。

      よく聞く話ですが、物価高の影響で商品の値段は上がり続けていますが、サラリーマンの収入は変わらない。財布から出ていく金額の方が大きいので、実質マイナスです。

      私自身、低収入で生活が苦しく、友達や恋人との交流も満足にできない生活を送っていました。

      ただ、転職したことで周りの20代と差をつけることができ、今では年に3回は恋人や友人と旅行にも行けて、欲しかったスマホやブランドの洋服もボーナスの月には問題なく買える生活を送っています。

      >>【筆者推奨】20代が使うべきエージェントの解説へ